プロフィール

フォトアルバム

西指宿中学校

本校は,昭和40年に旧今和泉中学校と旧池田中学校の両校を統合し,西指宿中学校として現在地に開校した。本校区は,指宿市の北西部に位置し,今和泉海岸・漁港一帯及びその内陸部から観光地として知られる池田湖にかけての農村地帯を有する農業及び漁業を中心とした地域であり,緑に囲まれた学校である。保護者は,教育熱心で学校教育に理解があり協力的である。また,PTA活動をはじめ地域活動にも積極的である。

« 2020年4月 | メイン | 2020年6月 »

2020年5月

2020年5月11日 (月)

初めての美術授業 

美術の先生が初来校され、今日から美術の授業が始まりました。

(美術担当の先生は4校兼務の方で、授業は、全学年、毎週月曜日に実施予定です。)

また、今日から給食、部活動も再開しました。

1年美術

Dsc09757

美術の先生は、今和泉にある「幼少の篤姫 於一像」(下写真)を創られた方です。

関連URL(像除幕式の様子)

Dsc_0479_2

(5/6撮影)

2020年5月 8日 (金)

いじめ防止について考える

午後、全学級で、いじめ防止についての授業を実施。

1年生では、映像資料「いじめをノックアウト」(←リンク)を活用し、「いじめが起きにくいクラスって?」というテーマで学んでいました。

(タブレットの映像を無線で大型TVに映して)

Dsc09754

Dsc09756

Dsc09755

授業の様子

どの授業も落ち着いた雰囲気の中で進められています。

Dsc09750

Dsc09749

スマイル学級では、発電の仕組みについて個別学習

「電気が作れるってすごい!」

Dsc09748

1年 アルファベットビンゴで聞き取り練習

「あーおしい!」

Dsc09747

「新型コロナウイルス感染症に負けないために」リーフレット

県教育庁人権同和教育課ホームページに掲載のリーフレットです。(下PDFデータ)

korona.pdfをダウンロード

<リーフレット作成の意図>

児童生徒や教職員等が正しい情報に基づく適切な判断・行動ができるように作成。

近日、学校でも生徒にこの資料を活用し、話をする予定ですが、偏見や差別の防止について御家庭でも話題にしていただければと思います。

【人権同和教育課ホームページ】

鹿児島県ホームページ > 教育・文化・交流 > 学校教育 > 人権同和教育 https://www.pref.kagoshima.jp/aa02/kyoiku/jinken/index.html

2020年5月 7日 (木)

卒業アルバム用写真撮影

久しぶりの登校日でしたが、生徒は元気に過ごしています。

そんな中、午後から3年生は卒業アルバム用の個人写真撮影を行っています。

「はい、リラックスしてー」

Dsc09743

下校する生徒に声をかけると、

「久しぶりで疲れました!」とか

「久しぶりに大きな声を出そうとしたら出ませんでした。声が裏返りました!」と、笑顔で答えてくれました。

学校再開について(7日現在)

※ プリントは本日生徒便で配布します。

 以下、市教育委員会からの保護者向けプリントより抜粋

========================

1 学校の再開日

令和2年5月11日(月)

 

2 その他

 (1) 御家庭で子供さんはもちろん御家族の方も検温をし,健康状態の観察をして登校させてください。もし,心配なことがありましたら学校に御相談ください。

(2)  学校では感染予防対策に努めますが,御家庭でも外出を控えさせるなど感染予防について御指導をお願いします。

(3)  今後の新型コロナウイルス感染状況によっては,変更する場合がありますことを御了承ください。 

(4) 部活動についても,感染予防対策に努めながら,5月11日(月)から再開します。

(5) 給食は,通常どおり提供されます。

7・8日の予定

弁当給食での6時間授業です。

部活動は、ありません。

※ 9日の土曜授業は中止。9・10日の部活動も中止。11日以降のことについては、本日プリントを配布予定です。

ドクターヘリ発着場

本校校庭は、非常時のドクターヘリ発着場に指定されています。

昨日夕方の利用もありました。(写真)

平日利用時は学校に事前連絡があり、休日の場合は、校長に直接利用連絡がくるシステムになっています。

ヘリコプター発着時は、消防署の誘導がありますので、校庭で活動中の時は指示に従っての行動をお願いいたします。

_20200506_165916

2020年5月 2日 (土)

自宅学習応援サイト「きてみて!オモセコ」

https://373news.com/_life/osemoko/?ref=qr

新聞への投稿のこつアドバイスも掲載されています!

チャレンジしてみよう❗

2020年5月 1日 (金)

5月7日(木),8日(金)の授業について(1日14:20現在)

以下、指宿市教育委員会からの連絡です。メールでも連絡致します。

===============================

5月6日まで市立学校を臨時休業としておりますが,子供たちの心身の健康や学習保障の観点から5月7日,8日について下記のとおり授業を実施することとしました。

 つきましては,御理解と御協力を賜りますようお願いいたします。

        記

1 授業実施日

 令和2年5月7日(木),8日(金) 

 ※ ただし,給食はありません。(2日間とも弁当が必要です。)

 2 その他

(1) 御家庭で検温をし,健康状態の観察をして登校させてください。

(2) 5月9日(土)の土曜授業は実施しません。

(3) 5月11日(月)以降の対応については,新型コロナウイルス感染状況に応じて判断して連絡します。