プロフィール

フォトアルバム

西指宿中学校

本校は,昭和40年に旧今和泉中学校と旧池田中学校の両校を統合し,西指宿中学校として現在地に開校した。本校区は,指宿市の北西部に位置し,今和泉海岸・漁港一帯及びその内陸部から観光地として知られる池田湖にかけての農村地帯を有する農業及び漁業を中心とした地域であり,緑に囲まれた学校である。保護者は,教育熱心で学校教育に理解があり協力的である。また,PTA活動をはじめ地域活動にも積極的である。

2017年7月 5日 (水)

第一回池田湖カヌー大会について

本日第一回池田湖カヌー大会は予定通り実施します❗

2017年7月 2日 (日)

美化緑化活動

梅雨が続いていてなかなか実施できなかったのですがようやく実現しました。

学級園にケイトウとマリーゴールドを植えました。これから大切に育てていきます❗

Dsc_0316

Dsc_0315

池田湖カヌー大会へ向けて!

来週7月5日、第一回池田湖カヌー大会が開催されます❗

各学年で校内のプールでカヌーの練習をしています。だんだんコツがつかめてきました。

Dsc_0313

Dsc_0314

2017年6月28日 (水)

歌声が響く!

7月4日の合唱コンクールへ向けて朝の会、昼休み、帰りの会、さらに放課後と各学年練習を頑張っています。合唱コンクール当日をどうぞ楽しみにしていて下さい!

Dsc_0308

租税教室 開催!

指宿法人会青年部会、指宿税務署の協力を得て租税教室が開かれました。社会保障、教育関連、公共事業、地方交付の四つの分野について話し合いました。

今後も税について深い学びをしていきたいと思います。

Dsc_0307

2017年6月12日 (月)

南薩地区総体推戴式❗

明日から南薩地区総合体育大会が開催されます❗本日全校朝会で各部活動キャプテンより決意の言葉がありました❗

明日以降各地で頑張ってきます❗

Dsc_0283

Dsc_0280

2017年6月 5日 (月)

水泳の学習が本日よりスタート!

先週にプール清掃を終えて早速本日から水泳の授業が始まりました❗

生徒は今年度初めての水泳学習で水しぶきに歓声をあげながら楽しそうに泳いでいました。

Dsc_0296

Dsc_0297

2017年6月 2日 (金)

漁業体験学習(1年生)

Img_2327

Img_2326

今日は、水産技術開発センターで漁業体験でした。

トビウオをさばき、塩水につけ、乾燥し、いぶしました。

また、センターのスタッフの方々から施設やトビウオの話をしてくださいました。

本当にありがたいです。

今日の晩ご飯は自分たちでさばいたトビウオとなったことでしょう☆

2017年5月24日 (水)

地区中体連陸上大会へ向けて❗

明日は地区中体連陸上大会が開催されます❗

本校からは29名の選手が代表として出場します。これまで朝練習や放課後練習で頑張ってきた成果を十分に発揮して頑張ってください!

Dsc_0291

Dsc_0290

Dsc_0288


2017年5月19日 (金)

充実したキャリアスタートウィーク

Img_2005

Img_1896

Dscn1151

Img_1994

Dscn1164

今日で5日間のキャリアスタートウィーク終了となりました。どの事業所の生徒も活き活きとした表情が見られ,また日頃の学校生活で学んだことをこの職場体験学習にもしっかりと発揮していました。事業所の方々からもお褒めの言葉をいただきました。お忙しい中,貴重な体験をさせていただき,本当にありがとうございました。生徒のみなさんは,学んだことをこれからの学校生活にいかしていきましょう!

2017年5月17日 (水)

修学旅行二年生現在地

17時43分、生見海水浴場通過しました。到着予定時間は18時。

解散式含め生徒下校予定時間は18時20分予定です。

集団宿泊学習終了

Img_2306

集団宿泊学習3日間が終わりました。

学校に予定通り到着しました。

武道館で解散式を行いました。最後はさすがに疲れている様子が見えました。

教頭先生のお話にもあったように、学んだことを金曜日から、来週から生かしてほしいです!

今後の1年生14名のさらなる成長を楽しみにしています☆

修学旅行二年生現在地

17時36分に喜入、道の駅通過しました

修学旅行二年生現在地

17時15分現在、交通安全教育センター前です

桜島サービスエリア出発

休憩を終了し、16時40分に桜島サービスエリア出発しました。

宮原サービスエリアを出発しました

全員元気に宮原サービスエリアを出発しました。次は、桜島サービスエリアで休憩☕😃🚬です。

宮原サービスエリア出発。

現在熊本県の宮原サービスエリアで休憩をし出発しました。次は桜島サービスエリアで休憩をします❗

鴨池港到着(集団宿泊学習)

Img_2305

鴨池港に到着し、いま学校に向けて出発しました!

キャリアスタートウィーク3日目です

Dscn1121

Img_1936

Dscn1080

Dscn1134

天気もよい中,どの事業所も充実した活動を行っていました。どの生徒も真剣な眼差しで頑張っていました!また,事業所の方々からも「元気がよい!」「仕事の覚えが早い!」などのお声もいただきました。

垂水フェリー(集団宿泊学習)

Img_2303

Img_2302

垂水港をいま出発しました!

さすがに疲れが出てきたようです。

それでも元気です☆

グリーンランド出発

グリーンランドの活動を終え、学校への帰路につきます❗

また到着時刻はブログにて連絡致します❗

退所式(集団宿泊学習)

Img_2300

退所式を行いました!

その後バスに乗り込み、いま垂水港に向かっているところです!

バスの中でも盛り上がっています。

グリーンランドで楽しんでます❗

ジェットコースターや観覧車🎡、ゴーカートなどたくさんの乗り物にほぼ待ち時間なしで楽しく遊んでいます🎵

Dsc_0286


 

スポーツレクレーション、集団宿泊学習の振り返り

Img_2297

Img_2295

スポーツレクレーションでは、ドッチビーをしました。

みんなすごく盛り上がり、楽しそうでした!

その後、落ち着いた雰囲気で、集団宿泊学習の振り返りとして、まとめをそれぞれが行いました。

グリーンランドへ到着!

9時半開園と同時に生徒たちは お目当ての乗り物へ行きました❗楽しんできます🎵

Dsc_0285

太陽の家(集団宿泊学習)

Img_2293

Img_2291

朝食も食べ終えて、3日間お世話になった太陽の家とお別れしました。

今からは最後の活動をします。

今日も14名元気いっぱいです!

最終日スタートしました!集団宿泊学習

Img_2289

Img_2286

いよいよ最終日です!

朝から早速自分たちで朝食を作りました。

メニューは、ご飯、味噌汁、納豆、のり、オレンジでした。

3日目 スタートしました

 朝食を食べ、全員元気にホテルを出発しました。

Dsc_1633

Dsc_1634

修学旅行二年生最終日スタート!

修学旅行二年生は7時45分に福岡のホテルを出発しました❗グリーンランドへ向かいます❗

2017年5月16日 (火)

灯火つどい(集団宿泊学習)

Img_2285

Img_2279

夕食後、入浴、灯火のつどいでした。

灯火のつどいでは、ローソクに1人ずつ火を灯しました。

そして、その後、この二日間の感想やこれからの学校生活について1人ずつみんなの前で発表してもらいました。

「友だち」のいいところをたくさん見つけた、友だちと絆を深めたい、改善するところも見つかったので改善していきたい…などそれぞれが次につながる発表をしていました。それを今度はぜひ行動で示したいものです。

その後、みんなでレクレーションをしました。

さぁ、明日はいよいよ最終日です!

朝食も手作りをします!

カレーライス(集団宿泊学習)

Img_2275

Img_2273

夕食にカレーライスを作りました!

なたで薪を割ったり、割った木や周辺にある木や新聞紙を使って火をおこしたり、食材を切ったり…とたくさんのことを学ぶことができました。

普段できないことや初めてのことだらけの体験で、戸惑うこともありましたが、とても楽しかったようです。

カレーライスもとても美味しくできました。

明日も自分たちで、朝食作りをします!

みんなで協力しながら、作り上げてほしいです。

二日目の宿に到着!

無事に二日目の日程を終了し福岡のホテルに到着しました。

Dsc_0284

ナイトクルーズを楽しんでいます❗

 ナイトクルーズに出発しました。

Dsc_1618

Dsc_1620

ナイトクルーズ出発

楽しんできます❗

Dsc_0283

いざ!ナイトクルーズへ!

今、博多の出会い橋でナイトクルーズ待機中です!まもなく乗船です。

Dsc_0282

ナイトクルーズに出発します

もうすぐ、ナイトクルーズに出発します✨

Dsc_1610

大宰府天満宮参拝

九州国立博物館を見学し、その後大宰府天満宮参拝をしました。

Dsc_0281

ハンターゲーム(集団宿泊学習)

Img_2267

Img_2266

昼食後に、フライングディスクゴルフをしました。

その後、ハンターゲームと言って、動物の絵が描かれているカードをグループで探しました‼︎どちらのグループも一生懸命楽しそうに探していました。

キャリアスタートウィークスタート!!

Dscn1064

Dscn1069

Img_1895

Img_1917

Img_1883

Dscn1078

昨日より3年生は5日間の職場体験学習を行っています。事業所の方々にはお忙しい中ですが,大変お世話になっております。どの生徒も活き活きと頑張っていました!この経験を通して,たくさんのことを学んでほしいと思います。

絵付体験

有田焼絵付体験をしました❗

みんなそれぞれに工夫をして制作していました。

Dsc_0280

有田ポーセリンパーク到着!

予定より早く11時に有田ポーセリンパークに到着!早めに昼食をとり12時より絵付体験です!

Dsc_0279

Dsc_0278

バスで移動中!

佐賀へ移動中のバス内は合唱です!

Dsc_0277

三菱造船所見学❗

ただただすごい❗

スケールの大きさにビックリしました。

このあと有田焼体験へ向かいます❗

グリーンアドベンチャー(集団宿泊学習)

Img_2251

グリーンアドベンチャー中です。

2つの班に分かれて、班で協力しながら番号を探して、植物について学習していく活動です!

写真はスタートの時のものです☆

2日目スタート‼︎(集団宿泊学習)

Img_2247_2

Img_2246_2

おはようございます‼︎

2日目スタートしました。

朝から、身支度、清掃、朝のつどい、朝食を終えました。

そして、いまグリーンアドベンチャー中です。

今日も14名元気いっぱいです☆

夕べのつどい(集団宿泊学習)

Img_2236

Img_2235

5月15日月曜日、夕べのつどいの様子です。

吉松中学校のみなさんと一緒にしました。

全員元気に2日目スタート

 おはようございます。全員元気です。朝食前に全員で26聖人の西坂公園に行きました。

Dsc_1600

Dsc_1601

2017年5月15日 (月)

修学旅行隊 ホテルに着きました

 全員元気にホテルに着き、夕食を食べ終わりました。

Dsc_1593

Dsc_1594

Dsc_1591

Dsc_1595

Dsc_1590

Dsc_1596





アスレチック(集団宿泊学習)

Img_2232

Img_2233

スポーツクライミングの後は、アスレチックに挑戦です!

クライミングの後だったので、少し疲れも出てきている人たちもいましたが、それでもやはり元気元気です。

スポーツクライミング(集団宿泊学習)

Img_2231

スポーツクライミングに挑戦しました。

頂上まで行った人もいました☆★

今からアスレチックですが、まだまだ元気いっぱいです!