プロフィール

フォトアルバム

西指宿中学校

本校は,昭和40年に旧今和泉中学校と旧池田中学校の両校を統合し,西指宿中学校として現在地に開校した。本校区は,指宿市の北西部に位置し,今和泉海岸・漁港一帯及びその内陸部から観光地として知られる池田湖にかけての農村地帯を有する農業及び漁業を中心とした地域であり,緑に囲まれた学校である。保護者は,教育熱心で学校教育に理解があり協力的である。また,PTA活動をはじめ地域活動にも積極的である。

« 2021年6月 | メイン | 2021年8月 »

2021年7月

2021年7月16日 (金)

壁画制作3日目

「NISHI-CHU&TOMOSHIBI コラボ Mural  Art  Project」

今日は、放課後参加できない生徒5名のために昼休みにも実施・指導していただきました。

TOMOSHIBIさんありがとうございますsign03

P6150002

生徒「とてもいい経験になりました!」と楽しそうに話してくれましたsign03

自分が作った型通りに壁にくっきりと描けると、「わー!」と感嘆の声が😊

P6150004_3

「私のはこれ!」

P6150009

少しずつ少しずつ壁画が広がっていきますsmile

P6150013

相互に自転車点検

自転車通学生の多い本校。

チェックリストをもとに、学校でも定期的に自転車点検を行っています。

登下校時だけでなく、家庭で乗る時にも、点検をしてから乗りましょう!

また、坂でのスピードの出しすぎや一旦停止場所での確実な停止、車道へ大きくはみ出したりなどしないよう注意して、ヘルメットもしっかり着用して乗車してほしいと思います。

御家庭での声掛けもよろしくお願いします。

相互点検をする生徒

P6140001

卒業アルバム用部活動・同好会写真撮影

16日午後。各部活動・同好会ごとに撮影予定です。

2021年7月15日 (木)

壁画制作2日目

「NISHI-CHU&TOMOSHIBI コラボ Mural  Art  Project」

今日は18名の生徒、職員2名の参加。

少しずつ壁画が・・・

明日放課後も実施します。(4~5分の短時間でも体験できます。)

明日は希望があれば昼休みにも実施予定sign03

P6140009

P6140003

P6140006

使った型枠シートを板に張り付けて見やすいようにしています。

同時に濡れたシートを乾かすために。

「この形の願いって何だ~」(一人ひとり個性的なデザインですsmile

P6140007

市教育委員会・南薩教育事務所の方来校

午前中、8名来校され、授業参観(1年国語、2年数学、3年社会)や学校のことについて意見交換等を実施。

<来校された先生方の感想から抜粋>

・落ち着いた環境で、教室・校内がとても整理整頓されていた。

(鞄だな、トイレ、自転車置き場、床のきれいさ、隅々までの掃除も行き届いている、設営もどの学年も素晴らしい、宅習帳コンテストなどの掲示物もとても効果的等)

・対話のある授業もあり、楽しく学んでいるところが見えた。

・いろいろな面でまだまだ可能性をめている学校と感じた。スポーツでも学習でも何でもいいので県でNO1というものを持てる学校にする気持ちを持って取り組んでほしい。子どもたちの原石を磨いてほしい。

いただいた助言を全職員・生徒で共有し、さらに「いい西中だね」と言われるよう取り組みたいと思います。

P6140023

P6140018

P6140022

2021年7月14日 (水)

壁画制作本格スタート

「NISHI-CHU&TOMOSHIBI コラボ Mural  Art  Project」

体育館横でTOMOSHIBIの方の指導のもと、生徒と一緒に生徒の作った型枠と高圧洗浄機を活用し黒い壁の汚れを落としながら壁画制作を行います。

外での制作は本日(16:20~)からスタート!

どんな作品になるか楽しみですsmile

※ 8月5日(木)夕方には、これまでの取り組み・制作の様子等KKBで放送予定です。

F7e1323e0328458a91be3a74584b270f

P6130003

P6130011

生徒が自分の願いを形にしたもの(縦横15㎝程度)の集合体で巨大な壁画にしていく予定です。

子どもたちの願い例

・コロナが早く終息しますように

・受験がうまくいきますように

・頭のよくなる薬が欲しい

・イカをたくさん釣りたい

・野球がうまくなりたい 等様々

14日は十数名の生徒、3名の職員が参加

P6130015



<制作予定日・時間>

7月

・14日(水)16:20開始

・15日(木)15:00開始

・16日(金)15:15開始

・19日(月)15:15開始

・20日(火)11:00開始(終了式)※KKB取材有

8月

・2日(月)10:00~12:00(出校日)

・20日(金)10:00~12:00(出校日)

2021年7月13日 (火)

音楽同好会発表会!

 本日6校時に音楽同好会による発表会を実施しました。

 限られた時間の中,同好会の生徒たちは,練習に精一杯取り組んでいました。

 音楽同好会の演奏に,会場のみなさんの心が癒やされたのではないでしょうか?

 3名の三年生,これまでよく頑張りましたね!

Img_2402

Img_2426

Img_2429

音楽同好会「ラストコンサート」

6校時体育館にて実施。

3年生は本日始業前にも顧問と舞台で最終調整を頑張っていましたsmile

<演奏曲>

・カノン、虹、ムーアの復讐

。風の伝説、鳥の人、Jベスト20メドレー

2021年7月12日 (月)

「NISHI-CHU&TOMOSHIBI コラボ Mural  Art  Project」

<体育館横(下写真の場所)での制作予定日・時間>

生徒と一緒に壁画制作を行います。

生徒のみなさん是非制作に1回は立ち寄ってください!!

456

7月

・14日(水)16:20開始

・15日(木)15:00開始

・16日(金)15:15開始

・19日(月)15:15開始

・20日(火)11:00開始(終了式)※KKB取材有

8月

・2日(月)10:00~12:00(出校日)

(※5日(木)夕方:制作の様子等KKBで放送予定)

・20日(金)10:00~12:00(出校日)

3年3回目 壁画制作 事前授業

「NISHI-CHU&TOMOSHIBI コラボ Mural  Art  Project」(ミューラルアート=壁画)

・第3回授業 

2回目授業でデザインしたものを修正し、最終的に型枠シート(透明シートをカッターやハサミでくり抜く)を各自1枚作る。本日はTV局(KKB)の取材もありました。

外での制作についても取材がある予定です。

(予定では8月5日夕方に関連の放送がある予定とのことです。)

今日のまとめでは、TOMOSHIBIの方から、今後出会う壁を乗り越えるためにも「創造力」が大切だという話もありました。

明後日以降、放課後・昼休み等を使って、いよいよ外(体育館横)での制作に入ります!

P6110001

P6110009

P6110013

P6110018