プロフィール

フォトアルバム

西指宿中学校

本校は,昭和40年に旧今和泉中学校と旧池田中学校の両校を統合し,西指宿中学校として現在地に開校した。本校区は,指宿市の北西部に位置し,今和泉海岸・漁港一帯及びその内陸部から観光地として知られる池田湖にかけての農村地帯を有する農業及び漁業を中心とした地域であり,緑に囲まれた学校である。保護者は,教育熱心で学校教育に理解があり協力的である。また,PTA活動をはじめ地域活動にも積極的である。

« 2021年3月 | メイン | 2021年5月 »

2021年4月

2021年4月15日 (木)

うれしい御言葉

15日午後。

本校を訪れた業者の方が、わざわざ校長室に寄ってくださいましたsmile

業者の方「校長先生、ここの生徒はすごいですね!私に全員が挨拶してくれます。学校によっては部活動の子達はよく挨拶をしてくれますが、ここの生徒は全員が挨拶してくれます。いつ来てもそうなのでうれしいです!」と。

校長「ありがとうございます!生徒や職員にも伝えます!そう言ってくださるのが嬉しいです。」

「上方落語と英語落語」実施決定

文化庁の令和3年文化芸術による子供育成総合事業(巡回公演事業)に申し込んでいたところ、上記演目の実施が決定しましたsign03

(公演料や派遣費等は全て文化庁の負担となります。)

・公演団体 「笑てっ亭」上方落語と英語落語

・実施期日 令和4年1月14日(金)

・会場 本校体育館

・本公演の前に、事前ワークショップもあり、生徒参加型の芸術鑑賞会になります。

※ 文化芸術による子供育成総合事業HP

市環境整備チームに感謝

市では、学校へ毎月数回、校内の草刈り等の作業の方を派遣していただいています。

今日は、今月の来校日。

普段職員でできない場所を中心に活動していただきとても助かっています。

いつもありがとうございますsign03

2021年4月14日 (水)

体験入部中 16日まで

1年生が多数、各部活動・同好会で体験中。

どの部活動・同好会とも2・3年生がやさしく指導していますsmile

写真は13日の様子。

P3130005

P3130008

P3130009

2021年4月13日 (火)

先輩が後輩に

昨日のNLT(西中ラーニングタイム)では、2・3年生が1年生に学習の仕方や学校生活についてアドバイス。1年生の質問に丁寧に対応する先輩達。

Img_1767

Img_2137

非常勤講師決定

非常勤講師が決定しました。

美術非常勤講師 馬場先生(昨年度に引き続き)
技術非常勤講師 難波先生 (昨年度に引き続き)

※ 5月から、毎週1日だけ来校しての授業となります。

本日13日から三者相談実施

家庭訪問に変えての三者相談になります。

お気軽に何でも御相談下さい。

※ 本日終了時刻は14:55です。

2021年4月12日 (月)

体験入部 12日~16日

部活動・同好会への体験入部開始。

期間中、最大17時まで体験できます。

いろいろな技に挑戦

3年保健体育。

マット運動を行っています。

5班に分かれ、相互に助言し合いながら様々な技のスキルアップ中smile

P3120001

P3120002

P3120003

明日13日から三者相談

13日から全学年、三者相談を実施。

(今年度、家庭訪問は実施せず、学校での三者相談に変更。三者相談の日は5時間授業。家庭の場所確認は、15日・27日に校区内巡視日を活用します。)