西中ニコニコデー
4/23 西中ニコニコデー目標:周りの友達に「ありがとう」と言われる行動をしよう
生徒・職員が心を1つに,「お互いを尊重し合う」ことについて改めて考える一日となりました。また,今週は「いじめ問題について考える週間」ということもあり,いじめ問題をテーマとした道徳授業にも各学年取り組みました。
西指宿中学校
本校は,昭和40年に旧今和泉中学校と旧池田中学校の両校を統合し,西指宿中学校として現在地に開校した。本校区は,指宿市の北西部に位置し,今和泉海岸・漁港一帯及びその内陸部から観光地として知られる池田湖にかけての農村地帯を有する農業及び漁業を中心とした地域であり,緑に囲まれた学校である。保護者は,教育熱心で学校教育に理解があり協力的である。また,PTA活動をはじめ地域活動にも積極的である。
4/23 西中ニコニコデー目標:周りの友達に「ありがとう」と言われる行動をしよう
生徒・職員が心を1つに,「お互いを尊重し合う」ことについて改めて考える一日となりました。また,今週は「いじめ問題について考える週間」ということもあり,いじめ問題をテーマとした道徳授業にも各学年取り組みました。
本日が相談最終日となりました。
本日までよろしくお願いいたします。
全校一斉での相談日は本日までですが、気になることや相談がありましたらいつでも御相談ください。
また、スクールカウンセラー・スクールソーシャルワーカー・市相談員等も年間通して派遣されますので、お気軽にお申し込みください。(案内プリントは随時配布いたします。相談は、生徒はもちろん御家族の方もできます。)
以下内容は、昨日2年生保護者にプリントも配布。
5月に県外での修学旅行を予定しておりましたが,最近のコロナウイルス感染症の状況をみて,下記の通り,延期させていただきます。
今後の実施についても,引き続き検討していきたいと考えておりますので御理解の程よろしくお願い致します。
記
1 当初の予定
・期 日 令和3年5月10日(月)~5月12日(水)
・旅行先 長崎・福岡・熊本方面
2 延期日程等
・期 日 令和3年9月以降,年度内実施で検討
・旅行先 県内実施も含め検討
1年英語
双六で楽しく英語を学ぶ
止まった所の単語を英語で・・・
2年数学
多項式の練習問題にチャレンジ中
3年数学
構造的でわかりやすい板書で
今年度はじめての生徒集会。
生徒会の進行でスムーズに実施。
集会では、JRC誓い、いじめ撲滅宣言も行いました。
3年理科
実験の考察を班で話し合いながら小ホワイトボードにまとめる生徒
2年 国語
教師の音読に続き音読する生徒
1年 社会
ワークシートも有効活用
↓ 文部科学省からのお願いプリントより抜粋(PDFデータ)
朝の会や帰りの会での話、23日には「いじめ防止」を考える授業も行う予定です。
生徒集会では下記宣言も毎回行っています。
先日,学校事務補助員さんと生徒たちが協力して学級園を整備してくれました。
西指宿中学校の生徒たちが,様々な場面で「満開の花」を更に咲かしてくれることを期待しています!!