アクセスカウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター

プロフィール

フォトアルバム

西指宿中学校

本校は,昭和40年に旧今和泉中学校と旧池田中学校の両校を統合し,西指宿中学校として現在地に開校した。本校区は,指宿市の北西部に位置し,今和泉海岸・漁港一帯及びその内陸部から観光地として知られる池田湖にかけての農村地帯を有する農業及び漁業を中心とした地域であり,緑に囲まれた学校である。保護者は,教育熱心で学校教育に理解があり協力的である。また,PTA活動をはじめ地域活動にも積極的である。

« 2023年11月 | メイン | 2024年1月 »

2023年12月

2023年12月22日 (金)

2学期終了

2学期が終了しました。

1年の中で最も長い2学期を生徒たちは自分を,仲間を大切にしながら

日々成長していました。

終業式では代表の生徒3名が,反省と決意を述べました。キャッチフレーズ「全力・真剣・本気」

「静止礼と無言自主作業を意識した」と語る生徒に温かい拍手がありました。

通知表をもらい,これから家路につきます。

長い17日の休みも,自己管理能力を高めながら充実させてください。そして家族でよいお年をお迎えください。

Img_1304

2023年12月18日 (月)

門松づくり

凍える寒さが到来した先週の日曜日、恒例の門松づくりが行われました。

昭和58年から毎年門松づくりを進めてくださるのは

本校OBの永吉さん。今年で38年目だそうです。

材料を揃えて手際よく作業を進めてくださいます。

保護者や教職員も、永吉さんに教わりながら、形を整えていきました。

立派な門松が今年もできました。

よいお正月が迎えられます。参加してくださった皆様、ありがとうございました。

Img_5459

Img_5557

Img_5561

2023年12月13日 (水)

高江山 登山道整備

天気が心配されましたが、昨日12月12日の午後新西方の地域の区長さんと、2年生の生徒と職員で、高江山登山道整備を行いました。平成18年から継続して行っているこの学年行事も今年で18回目となりました。

初日の出を拝む地元の方のために、毎年朽ちた階段を整備をし、草を払い、整えてくださっていた地元の有志の方々と、この18年間一緒に活動させていただいています。

雨の後で慣れない登山と整備で怪我をしてはいけないと配慮してくださり、中学生が整備しやすいよう事前に下準備をし、1時間で終了しました。新留さんを含め5名の地元の皆様、ありがとうございました。

Dsc00021

Dsc00023

Dsc00027

校内駅伝大会

先週の土曜日、校内駅伝大会が行われました。学校脇の農道1キロを全校生徒が6班に分かれて、競い合います。

襷を次の走者に渡すために、坂道をひたすら駆け上がる生徒たち。沿道からの熱い声援を背に受けどの生徒も精一杯の走りを見せました。まさに「全力・真剣・本気」キャッチフレーズ通りの大会となりました。

Img_1279

Img_6068

Img_6052

2023年12月 7日 (木)

2学期最後のPTAと授業参観(1・2年)

12月6日の5時間目に、1・2年生の授業参観とPTAが行われました。1年生は今週末に行われる駅伝大会に向けて、襷の受け渡しの練習をしたり、持久力を高めるトレーニングを行ったりしました。2年生は14日に行われる南薩地区専門高校に向けて,進路選択の意識が高まる学級活動が展開されていました。

生徒の活動を見守る保護者の温かなまなざしが印象的でした。その後のPTAも円滑に進みました。御協力ありがとうございました。

Img_1278

Img_1277_2

Img_1274

Img_1276

2023年12月 1日 (金)

違いは宝物

今日から12月です。12月4日からの人権週間や12月10日の世界人権デー等、12月は特に人権について学べる機会が多いです。

本日12月1日の午後、男女共同参画政策アドバイザーの高﨑恵さんを講師に招き人権教室が開かれました。

違いは間違いではない。

違いを認め合い、違いこそが宝物であるという真の人権感覚を身につけて欲しいというメッセージを受け取りました。

アサーティブコミュニケーションに有効とされるIメッセージでの会話のワークショップ、自尊感情を高めるワークショップを通し、自然と笑顔や温かな会話が生まれました。

今年で13年目となる、高﨑さんによる人権教室。本当にありがとうございました。

Img_1271

Img_1266

Img_1262

Img_1273