プロフィール

フォトアルバム

西指宿中学校

本校は,昭和40年に旧今和泉中学校と旧池田中学校の両校を統合し,西指宿中学校として現在地に開校した。本校区は,指宿市の北西部に位置し,今和泉海岸・漁港一帯及びその内陸部から観光地として知られる池田湖にかけての農村地帯を有する農業及び漁業を中心とした地域であり,緑に囲まれた学校である。保護者は,教育熱心で学校教育に理解があり協力的である。また,PTA活動をはじめ地域活動にも積極的である。

« 2021年7月 | メイン | 2021年9月 »

2021年8月

2021年8月18日 (水)

本当にありがとうございます!!

雨の中、後迫組の皆様が学校周り等の草刈りをしていただいています。

本当にありがとうございますsign03sign03

P8010004

P8010002

2学期から一人1台で活用スタート

GIGAスクール構想による、生徒一人1台のコンピュータ端末・新システムが先日整いました。(県で統一したシステムや市独自の教科学習サービス等も活用できるようになります。)

(下写真:左2・3年生用、右1年生用 : 同じ端末を卒業まで使います。)

本校でも、2学期から、個人用端末での学習が本格始動しますsmile

様々な場面での活用を進めたいと思います。(本市では家庭へ端末を持ち帰っての活用はまだありません。)

※ 文部科学省HP 一人1台端末活用シーンについて↓

https://www.mext.go.jp/studxstyle/

P8010001

2021年8月17日 (火)

20日出校日について 17日16時20分現在

8月20日の出校日については予定どおり実施します。

当日の活動においてはこれまで同様体調確認、手洗い、換気、校内で3密を避ける工夫などの感染拡大防止の取組に努めます。

※ 発熱等の風邪の症状がある場合は登校を控えて自宅で休養させてださい 。

リサイクルで世界にワクチンを贈ろう

本校では長年生徒会でペットボトルキャップを集めています。

長年の成果が下写真。(10数kg!)今日業者に持っていきますsmile

キャップの重さに応じた金額を「認定NPO法人 世界の子どもにワクチンを日本委員会」に寄付しますsign03https://www.jcv-jp.org/donation/pbcap)

P8010001

20日出校日は現在のところ予定通りです。17日8時現在

変更の時は、学校メール・本ブログでお知らせいたします。

2021年8月16日 (月)

壁画制作 完成予定まで5日

20日完成予定ですsign03

本日も10時から制作開始。ありがとうございますsmile

P7310006

P7310005

体育大会へ向け 応援団練習

3年生の団員が早朝から武道館で練習を頑張ってますsign03

朝から太鼓の音が元気よく響いていますsmile

P1010001

P1010002

令和4年3月県内公立及び国立の中学校等卒業予定者の進路希望状況

県教育委員会HPより↓

https://www.pref.kagoshima.jp/ba05/documents/89212_20210727072421-1.pdf

2021年8月10日 (火)

壁画制作17日目!

TOMOSHIBIさんが連日制作活動を進めてくださっています。

TOMOSHIBIさん,ありがとうございます。

本日の様子です。

Img_0321

Img_0322

Img_0323

本日はかわいい鳥が2羽描写されています。

完成まであと数日。いよいよ大詰めです。

2021年8月 6日 (金)

壁画制作16日目!

本日の様子です。今日の制作で,新たに1羽加わりました!

TOMOSHIBIさん,連日ありがとうございます!

Img_0318

Img_0317