プロフィール

フォトアルバム

西指宿中学校

本校は,昭和40年に旧今和泉中学校と旧池田中学校の両校を統合し,西指宿中学校として現在地に開校した。本校区は,指宿市の北西部に位置し,今和泉海岸・漁港一帯及びその内陸部から観光地として知られる池田湖にかけての農村地帯を有する農業及び漁業を中心とした地域であり,緑に囲まれた学校である。保護者は,教育熱心で学校教育に理解があり協力的である。また,PTA活動をはじめ地域活動にも積極的である。

« 2021年7月 | メイン | 2021年9月 »

2021年8月

2021年8月25日 (水)

校庭整備

校庭の200m、100m走路を池田興産の方に整備をしていただきました。

本当にありがとうございましたsign03

いつもいつも学校への御協力ありがとうございますsmile

P8080001

P8090003

統合した小学校から備品を

市内で統合した小学校で現在使っていない備品を本校も多数分けていただきました。

市からお借りしたトラックで本日職員で搬入。

(大型TV、家庭科室用食器棚、洗濯機、屋外用スピーカ、ラインカー等)

P8090005

修学旅行延期について

 9月末予定の2年生修学旅行は、感染症の関係で延期いたします。

2年生には詳細が決定次第プリントでお知らせいたします。

(同文:昨日学校メールでも配信)

2021年8月24日 (火)

1人1台のコンピュータで活用

生徒個人用コンピュータで下記のデジタル問題集(市が配備)が活用できるようになりました。

eライブラリアドバンス(9教科デジタル問題集等。小学校1年生から中学校3年生までの問題等掲載。)

※ 中学校分の掲載教材一覧PDFデータ

20日職員に紹介したところ、早速職員室でミニ研修会が・・・。(下写真:例題を解く職員)

このシステムも2学期から活用予定ですsmile

P8040003

個人で問題を解き自己採点すると下のように〇や×が表示され、解説等も見ることができ、個人活用履歴も残ります。

P8040004

2021年8月22日 (日)

PTA奉仕作業ありがとうございました!

Img_2514


8:30から道路側斜面草刈りや校庭草抜き等実施。

保護者、生徒、職員だけでなく、池田校区老人会や学校近くの方々のご協力でとても綺麗になりました。本当にありがとうございました😊

保護者・地域の方にはたくさんの軽トラック、後迫組さんには下写真の収集車もお借りしました。

本当にありがとうございましたsign03

Fe1d40ee58984b339c2c8717081b9e1a

Img_3651

P8090003

21日 ごくろう会の皆様 ありがとうございました!

17時から。

新西方在住の「ごくろう会」の方20名が、体育館周辺、正門斜面等の草刈りをしてくださいました。

あっという間にきれいになりましたsmile

本当にありがとうございましたsign03

P8050013

P8050014

P8050020

2021年8月20日 (金)

出校日

ほとんどの生徒が元気に登校してくれました!

<今日の予定>

・全校朝会(応援団員紹介含む) 8:40-

・清掃 9:10-

・学級活動 9:40-10:10

※ 雨のため、壁画の完成お披露目は9月1日放課後に延期。

(新聞社やTV局の取材がある予定です。)

<今日の主な配布物>

・22日PTA奉仕作業場所・分担表

・第57回体育大会一次案内(コロナ対応で短縮開催)

・1学期保護者アンケート結果 等

P8030010



全校集会後半には、体育大会応援団員紹介も実施

P8030013

P8030014

2021年8月19日 (木)

壁画制作 いよいよ9月1日完成予定!

5月24日の第1回の全校美術授業(壁画制作オリエンテーション)から約3カ月。

高圧洗浄機を使った巨大壁画がいよいよ9月1日完成予定ですsign03

(20日雨のため、最終完成・お披露目は9月1日に延期しました。新聞社やTV局の取材がある予定です。)

※ これまでの取り組みは右カテゴリ「NISHI-CHU&TOMOSHIBI コラボ Mural Art Project」で振り返ることができます。

本日も10時から制作開始

TOMOSHIBIの方の活動TV映像リンク 2020・10・2の映像

(本校での以前の取材も近日掲載されると思います。)

P8020008

678

オンラインで職員研修 19日午後 

職員向けの市教育講演会・セミナーをコロナ対応の為、オンラインで実施。

1 趣 旨
 教職員としての一般的,社会的な知識や見聞を広げ,今日的な教育課題に適切に対応していくための資質の向上を目指すとともに,本市教育の推進に資することを目的とする。

2 主 催
 指宿市教育委員会

3 内容

【教育講演会】
 演題 「いじめの『法的』対応について」

【セミナー】
  子どものゲームトラブル防止に向けたセミナー
  ・児童生徒が直面しているオンラインゲームの課金の概要
  ・未成年課金の実例
  ・啓発活動の紹介 等

2021年8月18日 (水)

壁画制作 今日も!

TOMOSHIBIの方による制作もおおづめ。

汚れていた壁が美しいアート作品になっていますsmile

20日出校日に完成作品をお披露目しようと今日も雨の中制作していただいていますsign03

毎日ありがとうございますsmile

P8010001_2

部活帰りの生徒も・・・

P8020005