プロフィール

フォトアルバム

西指宿中学校

本校は,昭和40年に旧今和泉中学校と旧池田中学校の両校を統合し,西指宿中学校として現在地に開校した。本校区は,指宿市の北西部に位置し,今和泉海岸・漁港一帯及びその内陸部から観光地として知られる池田湖にかけての農村地帯を有する農業及び漁業を中心とした地域であり,緑に囲まれた学校である。保護者は,教育熱心で学校教育に理解があり協力的である。また,PTA活動をはじめ地域活動にも積極的である。

« 2021年6月 | メイン | 2021年8月 »

2021年7月

2021年7月 6日 (火)

9日のカヌー大会へ向け練習

6日午後。本校プールにて実施。

(指宿カヤッククラブイッシーエイトの方指導)

1年生にはカヌー初体験の生徒多数

P6050003

救命胴衣を着け、帽子着用で。

P6050006

方向転換にてこずる生徒も・・・

P6050012

以下、第5回池田湖カヌー大会計画

1 実施のねらい

  •  観光資源である池田湖についての理解を深めるさせることにより,郷土に誇りを持たせ,ふるさとを愛する生徒を育てる。
  •  カヌー大会を通して,体力・気力を養うとともに,目標を達成することの喜びを味わわせる。
  •  互いに励まし合い,協力し合うことで生徒相互の親睦と友情を育てる。

2 期日      令和3年7月9日(金)    雨天及び荒天時 中止

3 場所      池田湖 エプロンハウス湖畔(指宿市,池田興産管理)

4 日程

(1)集合(武道館横)     10:45~

(2)出発                   10:50 ~

(3)開会式                   11:30 ~ 11:40

(4)レクチャー・練習         11:40 ~ 12:30    

(5)昼食・休憩               12:30 ~ 13:30

(6)大会             13:30 ~ 14:30

     ※池田小学校合流(14:10頃)

(7)小中交流練習             14:30 ~ 15:15

(8)閉会式                   15:30 ~ 15:40

(9)帰校・解散               16:00 ~

2021年7月 5日 (月)

新しい養護教諭が赴任しました!

 先週金曜日から,丸山先生の代替として風間先生が赴任されました。7月2日は主に引き継ぎを行い,本日の全校朝会の中で,正式に生徒たちへ風間先生の紹介を行いました。

 Img_2365

2021年7月 2日 (金)

わたしも大切 あなたも大切

県「子ども人権プロジェクト推進校」としての取り組みの1つとして、県人権同和教育課の先生をお招きして、全校で標記タイトルで講演会を実施。(3・4校時)

P6010001

P6010006

P6010007

P6010012

P6010016

P6010017

<講演内容より抜粋>

・情報は正しく理解することが大切。

・身体的距離を保ちながらも心の距離は離れずに。

・批判や中傷、差別・不安に支配されない。

・へこたれない力を持って。

・人権とは。人が生まれながらにもっている必要不可欠な様々な権利。

・人権を尊重するために、思いに「共感する」ことが大切。

・共感するには、自分の気持ちを見つめて知り、相手の気持ちを知り、自分の気持ちと重ねること。

・見つめる(M)、思いをめぐらす(O)、向き合う(M)を大切に。

2021年7月 1日 (木)

1学期学校評価保護者アンケートについて

標記の件について,昨日学校より文書を配布いたしましたのご確認ください。

なお,配布いたしました紙媒体によるご回答でもかまいません。

ご多用の折とは存じますが,ご理解・ご協力のほど,よろしくお願いいたします。

※ Web版アンケートは以下のような画面でスマートフォン・タブレット等でも簡単に入力でき、学校での集計も瞬時にできますので、ぜひWebでの入力をお勧めします。

Anke

市広報に掲載

広報の「地域おこし協力隊通信」コーナーに、本校での壁画作成のことや、その事前授業の写真等が掲載されています。是非ご覧ください。

体育館横での壁画制作は,7月中旬以降に始める予定です。

P5310001

『歯と口の健康標語』受賞作品紹介

<7月保健便りより1部抜粋:本日配布>

 6月4日~10日の『歯と口の健康週間』で,歯と口の健康標語の募集を行いました。どの作品もとても素晴らしい作品でしたが,その中から最優秀作品3点,優秀作品3点を選出。今回はその作品を紹介します♪

なお,6名の作品は指宿市歯科医師会主催のコンクールに出展しています。

Ha03_2

ソーラン節練習開始

9月予定の体育大会で披露する「全校ソーラン節」の練習開始。

今日は、1年生が初めての練習。まずは映像を見て・・・。

来週末までに、応援団員や紅白選手選考等も行う予定です。

Img210701_112245_4

Img210701_111853_5

高校説明会3日目

本日は、樟南、錦江湾、鹿児島南高校、神村学園の説明。