いつもありがとうございます!
池田地区の蓑田さんが、校庭の芝生を定期的に刈ってくださっています
この土曜日にもきれいにしていただきました。
いつもいつもありがとうございます
西指宿中学校
本校は,昭和40年に旧今和泉中学校と旧池田中学校の両校を統合し,西指宿中学校として現在地に開校した。本校区は,指宿市の北西部に位置し,今和泉海岸・漁港一帯及びその内陸部から観光地として知られる池田湖にかけての農村地帯を有する農業及び漁業を中心とした地域であり,緑に囲まれた学校である。保護者は,教育熱心で学校教育に理解があり協力的である。また,PTA活動をはじめ地域活動にも積極的である。
池田地区の蓑田さんが、校庭の芝生を定期的に刈ってくださっています
この土曜日にもきれいにしていただきました。
いつもいつもありがとうございます
「NISHI-CHU&TOMOSHIBI コラボ Mural Art Project」
(ミューラルアート=壁画)
・第2回目授業
自分の想い・願いを15cm角ほどの大きさの型枠デザインにする。
自分の思いをシンプルな形に表現するのが意外と難しい・・・
※ これまでの取り組みの様子は右「カテゴリ」(NISHI-CHU&TOMOSHIBI コラボ Mural Art Project)欄でも見ることができます。
期末テストを23・24・25日実施します。
そのために本日から24日まで部活動・同好会活動は中止になります。
放課後・週末の時間も有効活用しましょう
<卓球> 加世田運動公園体育館にて
・男女個人戦
3年女子個人戦 山下さん 8位 県大会出場権獲得
1・2年女子個人戦 宮川さん 準優勝(地区大会のみ)
<卓球> 加世田運動公園体育館にて
・女子団体予選リーグ
対頴娃 1:4 対別府 4:1 対北指宿 4:1
2勝1敗で決勝トーナメント進出
・決勝トーナメント 準決勝 対知覧 0:3
3位決定戦 対頴娃 2:3接戦するも惜敗 第4位
<女子バレー> 西指宿中学校他にて
・予選リーグ
対桜山、枕崎 0:2 対南指宿 2:0
1勝1敗で決勝トーナメント進出:指宿市体育館にて
・決勝トーナメント 1回戦 対別府 1:2 最後の1点まで大接戦するも惜敗
<野球> 薩南工業第2グラウンドにて
・1回戦 対大笠 0:5 随所で西中らしさを出すも惜敗
<柔道> 枕崎市武道館にて
・個人戦 2年新西君 73kg級 第3位:県大会出場権獲得
「NISHI-CHU&TOMOSHIBI コラボ Mural Art Project」
(ミューラルアート=壁画)
・第2回目授業
自分の想い・願いを15cm角ほどの大きさの型枠デザインにする。
助言を参考に、思いを少しずつ具体的な形に整理
※ 6月28日からの第3回授業で下サンプルのような型枠にしていきます。
(カッターやハサミでデザインした形にシートをくり抜く)
ビブリオバトルとは、誰でも(小学生から大人まで)できる、本の紹介コミュニケーションゲームです。「人を通して本を知る 本を通して人を知る」をキャッチコピーに、日本全国に広がっています!
<今日の主な流れ>
・各学年、グループ(5~7名:全校で10グループ)ごとに、自分の紹介本を使いバトルを行う。
・各グループ代表10名による本の紹介。ディスカッション。
・投票によるチャンプ本の決定・発表・表彰。
2021西中のチャンプ本
最終選考に残った10冊 是非読んでみよう!
最終選考プレゼンをした10名
TOMOSHIBIさんが制作された約6分の動画です。
(1回目の授業までの打ち合わせ・実験の様子。)
是非ご覧ください!
※ これまでの取り組みの様子は右「カテゴリ」(NISHI-CHU&TOMOSHIBI コラボ Mural Art Project)欄でも見ることができます。
11日6校時。
税務署・法人会の方をお招きし実施。
税に関する四択クイズや税についてのディスカッションで学ぶ。
<四択クイズでは>
Q 昔、税がかけられていた動物は?
Q 中学生一人に1年間で税はどれくらい使われているか? 等
4色のカードで意思表示。
「コロナの中、あなたはどんなことに税金を使ったらいいと思いますか?」で、ディスカッション中
自分の考えを堂々と発表