プロフィール

フォトアルバム

西指宿中学校

本校は,昭和40年に旧今和泉中学校と旧池田中学校の両校を統合し,西指宿中学校として現在地に開校した。本校区は,指宿市の北西部に位置し,今和泉海岸・漁港一帯及びその内陸部から観光地として知られる池田湖にかけての農村地帯を有する農業及び漁業を中心とした地域であり,緑に囲まれた学校である。保護者は,教育熱心で学校教育に理解があり協力的である。また,PTA活動をはじめ地域活動にも積極的である。

« 2021年4月 | メイン | 2021年6月 »

2021年5月

2021年5月17日 (月)

3年対象 全国学力・学習状況調査について

<実施要項より抜粋:生徒関係分>

・調査の目的
 義務教育の機会均等とその水準の維持向上の観点から,全国的な児童生徒の学力や学習状況を把握・分析し,教育施策の成果と課題を検証し,その改善を図るとともに,学校における児童生徒への教育指導の充実や学習状況の改善等に役立てる。さらに,そのような取組を通じて,教育に関する継続的な検証改善サイクルを確立する。


・教科に関する調査
(ア)中学校調査は,国語及び数学とする。
(イ)出題範囲は,調査する学年の前学年までに含まれる指導事項を原則とし,出題内容は,それぞれの学年・教科に関し,以下のとおりとする。

① 身に付けておかなければ後の学年等の学習内容に影響を及ぼす内容や,実生活において不可欠であり常に活用できるようになっていることが望ましい知識・技能等

② 知識・技能を実生活の様々な場面に活用する力や,様々な課題解決のための構想を立て実践し評価・改善する力等

・調査問題では,上記①と②を一体的に問うこととする。出題形式については,記述式の問題を一定割合で導入する。

・ 質問紙調査
 調査する学年の児童生徒を対象に,学習意欲,学習方法,学習環境,生活の諸側面等に関する質問紙調査(以下「児童生徒質問紙調査」という。)を実施する。

・調査実施日 令和3年5月27日木曜日

・中学校調査
(ア)教科調査時間は,国語及び数学それぞれ50分。
(イ)生徒質問紙調査は,各学校の状況に応じて適切に実施する。

2021年5月16日 (日)

接戦を制し県ベスト4進出!!!

野球県大会(薩摩川内市にて:北中・南中合同チームで南薩代表として出場)

準々決勝

対鹿屋 延長9回 5:4で勝利!!

エース俵積田君のナイスピッチング、ナイス牽制球

中馬君のセンター前先制タイムリー

川崎君のファーストでのファインプレー

詫摩君の痛烈なセンター前2点タイムリーなど

本校生大活躍!!!

全員野球で手に汗握る接戦を制し、見事ベスト4進出!

勝利に応援席も大興奮!!おめでとう!

両チームとも鍛え抜かれたチーム同士の試合で、感動と勇気をもらえたナイスゲームでしたsign03

準決勝は、22日薩摩川内総合運動公園野球場にて育英館中と対戦予定。

7874afb76b8d4dc981510abf1006a218

8b4934710f65454e9bd792db3aca3ad4

4fbdfc564002411999ca74cbb63ad15f

F76a0324d912423bbc06f0926819b476

粘投の全員野球梅雨晴間

C2f9e6db96244aaea1e1c67cc1bc8122

7c79d6a44b1a45dc935331a8f8860bfe

01238d0895b7434586ed2653ef98772c

220ef9ab21204eb78a07098029216ab6

E8f6ca1cd4884b6baec940f64bff36ad

先輩の活躍眩し夏の空

4b786e724faa40b698d5785aa3ff7ab3

2021年5月15日 (土)

野球県大会 明日16日に順延

<1回戦>

・対 名瀬中(大島代表) 不戦勝 

<2回戦>

・対 紫原中(鹿児島市代表)・鹿屋中(肝属代表)の勝

2021年5月14日 (金)

南薩地区中学校陸上競技大会予定

 1 期 日   令和3年 5月25日(火) 予備日26日(水)

 2 会 場   指宿市営陸上競技場

 3 参加生徒(予定)         男子 5名  女子 12名  計 17名

 4 行 程    7:00   学校集合

            7:15   学校出発(バス)

            7:40   陸上競技場到着(テント張りや諸準備)

        8:20   役員打ち合せ ( 補助員集合 )

            8:40   開会式 (放送で行う)

        9:10   競技開始

            16:20   閉会式 (放送で行う)

            16:45   競技場出発

            17:15   学校着

明日15日 全日本少年軟式野球大会県予選

県内各地区代表16チームで行われます。

南薩代表として地区予選を勝ち抜いた本校野球部も出場。(北・南中合同)

キバレーsign03

・薩摩川内市多目的運動広場A にて

<1回戦>10:30開始予定

・対 名瀬中(大島代表) 

<2回戦>12:30開始予定

・対 紫原中(鹿児島市代表)・鹿屋中(肝属代表)の勝者 

2021年5月13日 (木)

映像でフォームチェック

2年体育 陸上ハードルの練習中。

まずは足の上げ方を確認し基礎練習

P4120002

相互にコンピュータで映像を撮り合いフォームチェック

教師「録画したのをスローで見るとよくわかるよ!」

P4120004

一人一台端末環境 公式プロモーション映像

文部科学大臣メッセージ

不安や悩みを抱える全国の児童生徒等のみなさんに向けて、文部科学大臣から「不安や悩みを抱える全国の児童生徒や学生等のみなさんへ」メッセージが出されました。

以下内容プリントは本日配布します。

↓ メッセージPDFデータリンク先

https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/seitoshidou/mext_01406.html

不審者情報 メールでも配信済

不審者情報が入りましたのでお知らせいたします。

ご家庭によるお声かけもお願いいたします。

 

1 日時:5月11日(火) 午前7時20分頃

2 場所:指宿市十二町 国道226号線沿い

3 男の特徴

 中年位,伸長165cm位,小太り,灰色の帽子

 黒縁眼鏡,灰色ジャージ上衣,灰色下衣着用

 デジタルカメラ様のカメラ所持

4 内 容

 小学生女児複数が登校中,男からカメラを向けられました。児童らはすぐに逃げました。

5 指導内容

(1)「いかのおすし」の徹底

(2)不審者に遭遇した場合は,保護者・警察にすぐに連絡する。

2021年5月12日 (水)

市作業チームの方に感謝

昨日から梅雨入り。

今日は雨の中、草刈り等をしていただいています。

職員で間に合わない箇所を作業していただき本当に感謝しかありませんsign03

P4110002

2021年5月11日 (火)

黒い壁に高圧洗浄機でアート 

市の地域おこし協力隊の方(「アートのある街計画」に取り組んでおられるTOMOSHIBI)←HPの協力を得て、黒く汚れた外壁に生徒とコラボしてアート作品を描こうと計画中smile

今日は指導・協力していただく方2名が来校され、型枠を利用して体育館横にある壁にテスト描画。(写真)

TOMOSHIBIの方は、これまでも今和泉小遊具や砂蒸し温泉近く壁などにも描画されていますが、学生とのコラボは初めてです。(上記リンク参照)

24日は全校美術を計画し、まずは、計画説明やデモンストレーションの予定ですsign03

 
 

P4100002

P4100004

P4100005

<上記TOMOSHIBIさんHPより抜粋>

子供と共に創るアート。
創ること、描くこと、その楽しさを感じて欲しい。
子供の自由で豊かな発想から作品を育むワークショップ。
キャンパスは校舎や町中の壁。
作品作りを通して感性を刺激し合い創造する楽しみを分かちあいたい。