プロフィール

フォトアルバム

西指宿中学校

本校は,昭和40年に旧今和泉中学校と旧池田中学校の両校を統合し,西指宿中学校として現在地に開校した。本校区は,指宿市の北西部に位置し,今和泉海岸・漁港一帯及びその内陸部から観光地として知られる池田湖にかけての農村地帯を有する農業及び漁業を中心とした地域であり,緑に囲まれた学校である。保護者は,教育熱心で学校教育に理解があり協力的である。また,PTA活動をはじめ地域活動にも積極的である。

« 2020年10月 | メイン | 2020年12月 »

2020年11月

2020年11月16日 (月)

第2回小中一貫教育研修会 本校にて

16日午後14:15から、池田小・今和泉小・本校職員で、標記研修会を実施。

社会・数学・国語の授業参観後、4つの分科会で話し合いを実施。

※ 6校時なし・部活動なし。生徒下校15:05。

Dsc00502

Dsc00503

Dsc00501

Dsc00504

2020年11月14日 (土)

14日 PTA奉仕作業

保護者の皆様、御協力ありがとうございましたsign03

※ 生徒は、土曜授業の校内美化活動として実施。   

Pb140315

Pb140325

Pb140338

Pb140314

Pb140319

Pb140328

Pb140329




2020年11月13日 (金)

3年 本日まで実力テスト

今日は社会・理科を実施。

集中して取り組んでいます!

Dsc00500

2020年11月12日 (木)

14日予定 PTA奉仕作業

御協力宜しくお願いいたしますsign03

(案内プリントは10/29に配布済み)

※ 生徒は、土曜授業の校内美化活動として実施。

1 日 時   

 令和2年11月14日(土) 8:45~10:45

 ※小雨決行。荒天の場合は中止。(中止時はメールで連絡)

  天候判断6時30分                   

2 作業場所  

 西指宿中学校の敷地全般

3 集合場所 

 武道館横(出席簿にご記入下さい。)

4 参加者

 西指宿中学校の生徒,教職員,保護者

5 作業内容  

 学校周辺と敷地内の草刈り,草取り,側溝の泥上げ,木の枝払い,その他

6 携行品   

 草刈り機,カマ,剪定ばさみ,熊手,ほうき等,その他

 生徒は,体育服・学校ジャージ着用。軍手を持参。

7 その他

(1)多くの草刈り機を必要としますのでご協力ください。          

(2)混合ガソリンは,学校で準備いたします。

(3)草等の後始末までご協力をよろしくお願い致します。

(4)生徒への作業指示,声かけ等もよろしくお願い致します。

3年生 実力テスト

12・13日実施。

Pb120005

2020年11月11日 (水)

新聞掲載

今朝の南日本新聞「若い目」コーナーに掲載されました。

是非、御一読くださいsign03

自分を高めるために
       三年 和田 愛梨
 

 「高校の先生に学ぶ講演会」が開催され,地元の指宿商業高校の教頭先生が来られた。指宿商業高校だけを勧めに来て下さったのかと思いきや,そんなことはなく,公立高校や私立高校,学科,更には今後の人生に大切な事など丁寧に教えて下さった。私も今,高校選択で悩んでいるので,このお話しや頂いた資料を参考にして改めて決めていきたい。


 高校選択のところに,「看護科は部活との両立が難しい」とあったので困ってしまったが,自分の選んだ道を進んで行こうと思う。そして私の心に刺さった言葉は「人間力」と「心の在り方」がその人の「伸びしろ」を決めると言う言葉。自分自身,もっと「志」「努力」「感謝」「謙虚」「素直」を持ち続け,自分自身を高めてきたいと強く思った。

※ 講演後に書いた感想を、投稿用に添削した作文です。
 

Img_2816

校内駅伝大会に向け自主練習開始

12月12日(土)予定の大会に向け、学年毎の朝練習を開始。

走る生徒の中に、なんと職員2名の姿もsmile

Dsc_0161

3年 家庭科で保育実習

11日午前。学校近くの保育園で実施。

今日の訪問では、事前に布等で制作していた「おもちゃ」(人形、ボール、魚釣り道具等:文化祭で展示していたもの)も持参して幼児と遊ぶ活動も。

Img_3074

Img_3077

Img_3145

Img_3161

こんな人形も持参して遊びました。

124437169_3574637282616075_29296651

1年集団宿泊学習④

<主な日程>

sun11日

6:00 起床

9:30 サンドクラフト

13:30 退所式

15:30 学校着/解散式

15:50 解散

サンドクラフト なにができるかな・・・?

Image5

Image4

Image6

Img_0300

Img_0312

2020年11月10日 (火)

1年集団宿泊学習③

好天に恵まれ,気持ちの良いカヌー体験が出来た様子です。

Image3

Image4_2

Image5

Image6

Image7

Image8

汽水域超えてみんなでボート漕ぐ

Image9

Image10

Image11