プロフィール

フォトアルバム

西指宿中学校

本校は,昭和40年に旧今和泉中学校と旧池田中学校の両校を統合し,西指宿中学校として現在地に開校した。本校区は,指宿市の北西部に位置し,今和泉海岸・漁港一帯及びその内陸部から観光地として知られる池田湖にかけての農村地帯を有する農業及び漁業を中心とした地域であり,緑に囲まれた学校である。保護者は,教育熱心で学校教育に理解があり協力的である。また,PTA活動をはじめ地域活動にも積極的である。

« 2020年10月 | メイン | 2020年12月 »

2020年11月

2020年11月24日 (火)

歳末赤い羽根募金はじまる

生徒会の活動として「歳末赤い羽根募金」が始まりました。

困っている方々への少しばかりの心配りですが,たくさん集まると良いです。

Img_1830

2020年11月21日 (土)

21日 練習試合で実戦練習

Ccbc756f6690480782f43b72c7b08c89


バレー部は練習試合で頑張る!

喜入中にて喜入中、大口中央中、鴨池中と実戦練習。

単独チームになり、まだ日が浅い中、日頃できない試合で連携プレーの確認をしながら汗を流しました。

保護者の皆さまも送迎や得点掲示係等のご協力ありがとうございました😊

85b577926f3c49108caff63b92c9ca76

07725ca3099a4956b5ca0ead977f152d

2020年11月20日 (金)

20日 3年授業参観・PTA

・授業参観 保健体育(予定:長距離走) 14:15~

・学年PTA(2学期振り返り・冬休みの過ごし方・進路関係等)15:30~

Dsc00540

19日 校内緑化活動

6校時に全学年の学級園の花の植え付けを行いました。

Pb190354

Dsc00538

同時に校内の傷んだ壁の塗装も1部行いました。

Dsc00537

2020年11月19日 (木)

新聞投稿⑦

保育士さんはすごい

        3年 浜﨑 愛咲

 家庭科の授業で、学校近くの保育園を訪問し、保育実習をしました。

私は、小さい子が大好きで、夢も保育士になることなので、とても楽しみにしていました。直接、園児と遊んだり、話したりして、園児とのコミュニケーションの取り方がよく分かりました。ずっと園児の面倒を見るのは大変だな、それを毎日している保育士の方々は、園児ばかりでなく、その周りもよく見ておられすごいなと思いました。

そんな姿を見て、この園の方々みたいな保育士さんになりたいと思い園児と接していました。すると、母から保育士の方が、「保育士に向いているって言ってたよ。」と聞き、改めて保育士になりたいと思いました。保育園の先生方、本当にありがとうございました。

 これから、今回の保育実習で学んだことを、日々の小さい子との関わりに生かしていきたいと思います。そして、夢に近づけるように日々努力していきたいと思います。

※ 実習後に書いた保育園へのお礼文を、投稿用に加筆・修正した文章です。

※ ↓自分の思いを投稿してみよう!

南日本新聞投稿コーナー(若い目

真剣・迅速に避難

18日午後。地震・火災を想定して防災訓練実施。

事前指導では、「釜石の奇跡」の短編映像も視聴しました。

避難開始から人員確認まで4分で完了。

消防署の方からは「避難態度も静かで速く素晴らしかった。こんなに態度がよく速く避難できる学校はない。」と言っていただきました。

また、避難後は、学年・職員代表による消火訓練も実施しました。

<消防署の方の講話から抜粋:地震・火災等の場合>

・家具などの倒れやすいものをしっかりとめておく。

・避難所をどこにするか家族でも話しておく。(第2避難の場所まで)

・災害の時、命を救ったのは隣近所の方が多かった。人と人との繋がりが大切で、普段から近所の方と挨拶など声を掛け合うことも大切。

・火災の時は、逃げ場を確保しておく。

・消火器を使うときは、噴射は15秒以内、3~5mの距離まで届くと考えておく。屋外の場合は風上から消火する。

Dsc00519

Dsc00523

Dsc00526

Dsc00530

職員室入口近く廊下の図書紹介コーナーには防災に関する本も

Dsc00531

2020年11月18日 (水)

説明する場面・考える場面がある授業

指宿市の学校で取り組んでいる「いぶすき授業ポイント10」

(↓PDFデータ)

10.pdfをダウンロード

その中に、「説明する場面がある授業」「考える場面がある授業」があります。

1年 数学「図形の移動」

図形の移動についてペアやトリオで説明する生徒

Dsc00514

大型TV・書画カメラも有効活用

Dsc00513

2年 英語 単語のカードを並べて英作文 班で意見交換しながら考える生徒

ALTの助言ももらい・・・

Dsc00512

挨拶運動

今月生徒会による挨拶運動を行っています。

今朝は1年生担当が元気に挨拶をしていました。

Image0

その後方では多くの花が・・・

Image1

321

2020年11月17日 (火)

ありがたい学校応援

本校の教育活動には、地域の方々の応援がたくさんあります。

その1つとして、今日から、全学年の体育授業で柔道が始まりましたが、地域の方3名が助っ人として指導の手伝いをしていただいています。

毎年、本当にありがたい応援ですsign03

写真は2年生の様子

Dsc00506

Dsc00508

Dsc00510

2020年11月16日 (月)

お知らせ

地区特別支援学級作品展「どんぐり作品展」開催中

是非、御覧下さい!

・期間

 令和2年11月14日(土)~27日(金)

・場所

 プラッセだいわ指宿店 1階催し場

・出品者

 市内特別支援学級の児童・生徒