台風一過
学校周辺はまだ少し風があります。(7時現在)
昨夜は、風が強く、停電も断続的にあり不安な1日でした。
学校は、技術室前の銀杏の大きな枝が折れたり、家庭科室裏の梅の木が倒れたり、屋根スレートが1部損壊等の部分がありました。(写真)
週末、本校体育館は避難所として開設され、7日朝まだ多くの方が避難されていました。
(普段は、本校体育館は市の第2避難所となっていますが、今回は感染症対策で密を防ぐために避難所となりました。)
台風対策でシートを被せた職員室
西指宿中学校
本校は,昭和40年に旧今和泉中学校と旧池田中学校の両校を統合し,西指宿中学校として現在地に開校した。本校区は,指宿市の北西部に位置し,今和泉海岸・漁港一帯及びその内陸部から観光地として知られる池田湖にかけての農村地帯を有する農業及び漁業を中心とした地域であり,緑に囲まれた学校である。保護者は,教育熱心で学校教育に理解があり協力的である。また,PTA活動をはじめ地域活動にも積極的である。
« 体育大会 ソーラン節練習 | メイン | 臨時朝作業で »
学校周辺はまだ少し風があります。(7時現在)
昨夜は、風が強く、停電も断続的にあり不安な1日でした。
学校は、技術室前の銀杏の大きな枝が折れたり、家庭科室裏の梅の木が倒れたり、屋根スレートが1部損壊等の部分がありました。(写真)
週末、本校体育館は避難所として開設され、7日朝まだ多くの方が避難されていました。
(普段は、本校体育館は市の第2避難所となっていますが、今回は感染症対策で密を防ぐために避難所となりました。)
台風対策でシートを被せた職員室
コメント