アクセスカウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター

プロフィール

フォトアルバム

西指宿中学校

本校は,昭和40年に旧今和泉中学校と旧池田中学校の両校を統合し,西指宿中学校として現在地に開校した。本校区は,指宿市の北西部に位置し,今和泉海岸・漁港一帯及びその内陸部から観光地として知られる池田湖にかけての農村地帯を有する農業及び漁業を中心とした地域であり,緑に囲まれた学校である。保護者は,教育熱心で学校教育に理解があり協力的である。また,PTA活動をはじめ地域活動にも積極的である。

2024年11月20日 (水)

おめでとう!!令和6年度「税に関する作文」表彰

20日(水),指宿商工会議所,菜の花商工会,指宿税務署の方々が来校され,令和6年度『税に関する作文」で入賞した3名の生徒の表彰式を校長室で行いました。

「指宿商工会議所会頭賞」,「菜の花商工会会長賞」,「指宿地区租税教育推進協議会会長賞」という素晴らしい賞を,2・3年生の生徒が受賞しました。

今年も全学年社会科で取り組みましたが,税について考えるよい機会となりました。

表彰式では賞状と副賞をもらって,記念撮影をしました。

受賞した3名の生徒の皆さん,本当におめでとう!!

Img_0452

Img_0455

Img_0458

Img_0461

Img_0462

今日の授業風景です

もうすぐ12月です。朝夕かなり肌寒くなってきました。

今日は少し雲が多いですが,いい天気です。

玄関には,スマイル学級の生徒が松ぼっくりで作ったクリスマスツリーが登場しました。

Img_0439

Img_0440

Img_0438

今日の授業の様子です。

1年社会。タブレットでeライブラリの問題を解いた後,ロイロノートで配布された過去の鹿児島学習定着度調査の中の既習問題を復習として解いていました。

Img_0425

3年国語。ロイロノートを使って自分の考えをまとめる活動をしていました。

Img_0427

2年数学。単元のまとめの問題を熱心に解いていました。分からないときは先生に質問しながら。

Img_0428

1年英語。人物紹介を英語で書く活動をしていました。タブレットを使ってネプチューンの堀内健さんを調べ,紹介するなかなか渋い生徒もいました。

Img_0431

Img_0432

2年国語。助動詞の確認問題の解答をしていました。

Img_0434

Img_0436

1年体育。柔道の授業でした。地域から外部講師として3名の先生方に来ていただき,教科担任と一緒に指導してもらっています。体操や基本の動きをするなど,ウォームアップ中でした。

今日は3学年とも柔道の授業がありました。

Img_0441

Img_0451

西指宿中の生徒は,毎日頑張っています。

さあ,今日から期末テスト前の部活動停止期間に入ります。(~28日)

今学期最後のテストに向けて,どの学年も一生懸命学習に取り組んでください。

体調管理にも十分気をつけて!

第2回健康教室(がん教室)

14日(木),第2回健康教室(がん教室)を行いました。

NPO法人がんサポートかごしまの代表の方をお招きして,がんについての現状や正しい知識についてお話をしていただきました。

当日は,石川県教育委員会の先生も来校され,がん教室の様子を参観されました。

がんサポートかごしまでは,がん教室を始めた頃は年間5校ほどしか開催されていなかったようですが,現在は小中高で年間200校ほどの学校が,がん教室を行っているそうです。

自分の経験を通して「生きていることってすごい」「違いを認めてほしい」ということなどをお話しになり,命の大切さだけではなく人間の生き方についても考えさせられました。

生徒の皆さんもしっかりと話を聞いてくれて,講師の方や石川県教育委員会の先生も褒めてくださいました。

先生のお話が生徒の皆さんの心に届いているとうれしいです。

講師の先生方,本当にありがとうございました。

20241114_151801

20241114_152212

20241114_153452

20241114_154420

20241114_155200

20241114_153401

20241114_160432

2024年11月12日 (火)

生徒集会

12日(火),生徒集会がありました。新生徒会になって初めての生徒集会です。

進行の生徒も少し緊張気味ではありましたが,朝のあいさつ,誓いのことばなど順調に集会を進めていきました。各専門部からのお知らせもしっかりできたと思います。

これから生徒会活動がスムーズに進むように,そして西中の生徒会活動がさらに盛り上がるように,今の気持ちを大事に,役員全員で協力して取り組んでほしいと思います。

Img_0408

Img_0398

Img_0399

Img_0405

Img_0406

2024年11月 1日 (金)

第60回西指宿中学校 文化祭

11月1日(金),第60回文化祭が行われました。

校区内の小学5・6年生や保護者,地域にも多数御参加いただき,実施することができました。

2年生の伝統芸能「庄五郎踊り」,「四ツ竹踊り」,「おはら節」の披露から始まり,小学生のリコーダー奏,1年生の指宿について調べ紹介する劇,音楽同好会のリコーダーアンサンブル,3年生の進路に関する劇,そして,全体合唱で締めくくりました。

舞台での発表では,笑いがあったり真剣に見入ってしまうところがあったりと,どれも工夫の見られるものでした。

生徒の皆さん,素晴らしい発表ありがとうございました。

ステージ発表,展示発表とも,日頃の学習の成果がしっかりと表れていたものでした。

文化祭を参観していただいたすべての皆さんに感謝申し上げます。

20241101_100852

Img_9352

20241101_105312

20241101_105459

Img_9398

20241101_110905

Img_0381

Img_0386

20241101_111519

Img_3281

Img_0391

P1160838

P1160833

Img_9362

P1160842

P1160843

Img_9361

Img_9368

Img_0359

2024年10月30日 (水)

もうすぐ文化祭

あさっては,文化祭が予定されています。

今日の5校時は全学年の合唱練習,6校時は各学年での練習でした。

どの学年も練習に一生懸命です。

Img_0354

Img_0352

Img_0355

2024年10月29日 (火)

生徒会任命式

29日(火)生徒集会において,生徒会任命式を行いました。

生徒会を代表して,前生徒会長がこれまでの活動のお礼や感想,新生徒会長が今後の活動への抱負を話しました。

その後は,新役員一人一人に任命証が手渡され,表情からは新たな決意を感じることができました。

旧役員の皆さんがつないでくれたよき伝統や活動は,新役員の皆さんが引き継いでくれると思います。

君たちが取り組んでくれた新しい活動や,また前向きに様々な活動に取り組んでくれた姿勢に敬意を表します。

本当にありがとうございました。

新役員の皆さんは,決意新たにしている今の気持ちを忘れることなく,さらに生徒会活動が活発になるよう,力を合わせて頑張ってください。

新しい生徒会にも大変期待しています。


Img_0336

Img_0337

前生徒会長あいさつ

Img_0338

新生徒会長あいさつ

新生徒会役員に任命証が授与されました。

Img_0340

Img_0341

Img_0344

Img_0345

Img_0348

Img_0349

2024年10月18日 (金)

1年研究授業(道徳)を行いました

17日(木),1年生は道徳の研究授業を行いました。

集団での活動を充実させるためにはどんなことが大切かということを,「みんなで成功させよう」という教材で学習しました。

登場人物の問題点などを考えながら,リーダーやフォロワーに共通する大切なことをグループで共有しました。それぞれのグループでは熱心に話し合いが行われていました。

文化祭前のこの時期にぴったりな題材だったと思います。

Img_0305_2

Img_0306_2

Img_0312_2

Img_0320_2

Img_0326

Img_0323_2

Img_0315

放課後は,全職員で授業研究を行いました。

Img_0332

Img_0333

3年高校の先生に学ぶ

16日(水),進路学習の一環として指宿商業高校の校長先生に講話をしていただきました。

学校の紹介が中心でしたが,将来のために今やるべきことについて話をしてくださいました。

高校の校長先生の話は新鮮で,生徒の皆さんも真剣に話を聞いていました。校長先生も楽しかったようです。

Img_1397

Img_1398

Img_1400

2024年10月12日 (土)

1年郷土を学ぶ

12日(土),1年生は郷土を学ぶということで,時遊館COCCOはしむれの学芸員の方をお招きして,西指宿中学校区の自然と歴史について学びました。

橋牟礼遺跡のことや校区にある池田湖や天ヶ平,今和泉島津家,校歌の歌詞に由来する話など,様々な歴史や自然についての話を聞くことができました。

1年生の聞く態度も素晴らしく,興味を持って聞いているのがよくわかりました。

Img_0242

Img_0246

Img_0253

Img_0249

後半は,川尻海岸から持ってきた海砂からオリビンを採集したり,土器の模型を見せてもらったりと体験活動もできました。結構オリビンも採集できたようです。

Img_0257

Img_0263

Img_0265

Img_0280

Img_0291

Img_0299

Img_0301

2024年10月11日 (金)

今日の授業風景(1年国語・2年社会)

11日(金)1校時,1年生の国語は習字の授業でした。

「栄光」の文字を,みんなで書いていました。

「うまく書けなーい」「変になった」など声に出しながら,少しでもうまく書けるように,何度も挑戦していました。

最後はうまく書けたかな?

Img_0228

Img_02272

Img_0229

Img_0230

2年生の社会は,「本州四国連絡橋開通の影響」について,タブレットでメリット,デメリットをまとめ,グループで意見交換をしていました。

Img_0231

Img_0233

Img_0232

2024年10月10日 (木)

地震を想定した避難訓練

10日(木)6校時,地震を想定した避難訓練を行いました。

地震が起きたことを想定して机の下に隠れ,揺れがおさまったら校庭へ避難しました。

指宿消防署の方々にも訓練の様子を見ていただきましたが,真剣に取り組んでいる様子が非常に良かったと,褒めていただきました。

その後は,消火訓練を代表の生徒が行い,講話をいただきました。

その後,救急車,消防車,レスキュー車の中の様子を見せていただきました。

普段見ることのない経験もできて,有意義な避難訓練になりました。

今回避難や消火について学ぶことができましたが,中学生として災害が起きたときに中学生の自分たちが何ができるかを考えるきっかけとなればいいです。

Img_0214

Img_0216

Img_0221

Img_0222

Img_0224

Img_0226

2024年10月 4日 (金)

1年SOSの受け止め方教室

4日(金)5校時,1年生がSOSの受け止め方教室を実施しました。

講師は,学校のスクールカウンセラーである山下みどり先生にお願いしました。

内容は,ストレスの対処方法を教えていただき,その後には自分たちで解決できないことは大人に相談することや友達からの相談に対してどうすれば良いか等の話がありました。

先日のSOSの出し方教室と合わせて,いろいろとためになる話を聞くことができました。

Img_0196

Img_0197

2024年10月 3日 (木)

生徒会立会演説会

3日(木)6校時,生徒会立会演説会がありました。

1・2年生合わせて7名の立候補があり,7名が生徒会役員になったら「このような学校にしたい」という思いを緊張の中で発表してくれました。

それぞれが学校を変えていきたいという思いが伝わったと思います。

演説の後は投票でした。市の選挙管理委員会から投票箱と記載台をお借りして,本番の選挙さながらの雰囲気の中で,投票しました。

Img_0166

Img_0167

Img_0169

Img_0172

Img_0173

Img_0175

Img_0177

Img_0180

Img_0185

Img_0187

Img_0191

学校応援団(中2家庭科授業)

今日の3校時は,中2の家庭科の授業がありました。

ミシンなどを使った裁縫の授業で,イージーパンツ(ズボン)の製作をしています。

生徒にとっては慣れない作業で苦戦していますが,今日から学校応援団の方が来校され,ミシンの使い方や裁縫の仕方などを教えてくださいます。

学校応援団の方々は,数年前から家庭科の授業の際に協力をしていただいており,今日は1名でしたが多いときには4,5名ほど家庭科の授業に参加していただいています。

このような製作活動の時に教科担任一人では生徒への個別指導が大変ですが,このように協力をいただくことで,生徒もわからないところを質問することもできて,安心して作業ができます。本当にありがたい限りで,感謝しています。

Img_0160

Img_0158

Img_0156

Img_0162

Img_0165

Img_0164

2024年10月 1日 (火)

1・2年中間テスト

1・2年生は,今日から明日まで,中間テストが行われます。

今日は1日目。真剣に取り組んでいました。

テスト勉強の成果が出てくれるといいですね。

最後まで頑張ってください。

Img_0153

2024年9月25日 (水)

1年宿泊学習2日目(退所式)

感想記入と退所式が終わり,14:00少し前に,南薩少年自然の家から学校へ向けて出発したそうです。

予定の15:30頃の到着になると思います。

20240925_125803

20240925_133234

20240925_133351

1年宿泊学習2日目(サイクリング)

本日午前中は,「サイクリング」でした。

途中で体調不良者も出ることなく,元気にサイクリングを楽しめたようです。

昼食を食べて,感想文を記入したら退所式が行われます。

予定では15:30に学校到着,その後解散式が行われる予定です。

20240925_092231

20240925_094908

20240925_105010

20240925_111219

20240925_111249

1年宿泊学習2日目(朝のつどい)

1年宿泊学習の2日目が始まりました。

少し疲れた様子もありますが,全員元気です。

朝のつどいの様子です。

20240925_065644

20240925_065731

体操で体を動かし,調子を取り戻します。

20240925_071456

朝食の様子です。元気そうでなによりです。

20240925_075938

20240925_080026

1年宿泊学習の夜ですが・・・。

本日が1年生の宿泊学習2日目になります。

本日も情報が入れば,ブログで報告いたします。

昨日の夜に行われる予定だった天体観測は,曇り空のためにDVD鑑賞になりました。残念。

夕べはぐっすり眠れたでしょうか?

「夕べのつどい」の様子です。

20240924_165721

20240924_165938

20240924_170144

食堂での夕食の様子です。

20240924_175738

20240924_175752

天体観測に代わる,DVD鑑賞の様子です。

20240924_200511

本日最終日,楽しみながら行程を消化し,無事に帰ってきてください。

2024年9月24日 (火)

1年宿泊学習1日目(カヌー体験)

万世特攻平和祈念館の見学後,南薩少年自然の家に行きました。

入所式を済ませ,昼食を食べた後は「カヌー体験」でした。

天気もよく,楽しくカヌー体験ができましたが,少々ヘトヘトになっていたようでした。

20240924_105830

20240924_113519

20240924_111720

お昼はお弁当でした。

20240924_115600

20240924_115614

20240924_115622

いよいよカヌー体験。体験前に注意事項を聞いているところです。

20240924_132424

20240924_133931

みんなで協力して,カヌーを川へ下ろします。

20240924_134110

20240924_135724

20240924_135815

20240924_135940

20240924_140011

20240924_140237

20240924_140316

全員で力を合わせて漕ぐことができたかな?

この後は,17:00から夕べのつどい,18:00から夕食,その後,入浴。

そして,20:00からの天体観測で,本日の活動は終了です。

22:00には就寝のようです。疲れて,ぐっすりかもしれませんね。

1年生は全員元気です。

宿泊学習1日目,元気に全ての行程を全員で消化できたことが,とてもよかったです。

1年宿泊学習1日目(万世特攻平和祈念館)

宿泊学習1日目は,万世特攻平和祈念館を見学してから,南薩少年自然の家に行きます。

お昼前に南薩少年自然の家に到着し,入館式を済ませたら,午後からカヌー体験,夜は天体観測になっています。

万世特攻平和記念館に来ています。

20240924_094251

20240924_094314

20240924_094511

20240924_094529

20240924_103928

1年生は宿泊学習へ

本日24日(火)から,1年生は南薩少年自然の家に宿泊学習へ行きました。

出発式を行い,予定どおり8:40に学校を出発しました。

出発式では,代表の生徒が「カヌーを楽しみにしている」ことや「5分前行動を心掛ける」ことを発表してくれました。

2日間,無事に宿泊学習を終えてほしいと思います。

20240924_081433

20240924_082545

出発式で先生からの注意を真剣に話を聞いています。

20240924_083533

挨拶をして,バスに乗り込みます。

20240924_083641

2年生も行きたいのか,お見送りに来てくれました。

Img_5136

バスの中は,こんな感じです。

皆さん,この2日間で友達の良さを見つけたり,プログラムを楽しんだりしてください。

2024年9月19日 (木)

おひさまおはなし会(読み聞かせ)を実施しました

19日(木),朝読書の時間に,指宿グループの学校図書館事務職員の方々が来校され,各学年の学級で読み聞かせを行いました。

いつもの朝読書と違う雰囲気の中,生徒の皆さんが先生方の読み聞かせを真剣に聞いている様子が見られました。

Img_0148

Img_0149

Img_0151

第60回指宿市立西指宿中学校体育大会が行われました

台風13号の影響で実施が心配されましたが,15日(日)に第60回体育大会が晴天の中で開催できました。

指宿市教育委員会をはじめ,多くの来賓の方々や保護者の皆様にご参観いただく中,生徒の皆さんが練習の成果を発揮しようと,一生懸命競技や演舞を披露してくれました。

午前開催となり,種目や競技時間・水分補給の時間などを考慮しながらの開催でしたが,大会スローガン「心を一つに 笑顔と希望をつなげ! 勝利のバトン」を体現できた体育大会になりました。

Img_8661

Img_8682

Img_8690

Img_8693

Img_4694

Img_1354

20240915_110443

Img_8699

Img_1284

Img_1324

Img_1334

閉会式終了後には,保護者の皆様にテントや机・椅子の運搬や片付けを手伝っていただきました。

「先生たち,朝早くから準備していたんでしょう?」と,ねぎらいの声もかけていただきました。おかげさまで,大変助かりました。

体育大会実施前の環境整備から終了後の片付けまで,西指宿中校区の保護者・地域の方々の,本校の教育活動に対する御理解と御協力に,感謝いたします。ありがとうございました。

20240915_122836

20240915_122843

2024年9月15日 (日)

第60回西指宿中学校体育大会の実施について

おはようございます。

本日の「第60回指宿市立西指宿中学校体育大会」は予定どおり,実施いたします。

生徒入場が8:40~,開会式は8:45~の予定です。

多くの皆様に御来校いただき,西中生の頑張る様子を参観していただけるとありがたいです。

本日はよろしくお願いします。

2024年9月 4日 (水)

体育大会練習始まる

本日から,9月15日(日)に行われる,第60回体育大会に向けて全体練習が始まりました。

1回目の今回は,開閉会式の隊形づくりや種目の編成,役員打ち合わせ,ソーラン節の練習などに取り組みました。

今回は体育館でしたが,明日からは外での練習が始まります。

熱中症に気をつけながら,練習に努めます。

Img_0116

Img_0120

Img_0125

Img_0123

2024年9月 2日 (月)

2学期スタート!充実した2学期に!

9月2日(月),2学期がスタートしました。

台風10号の通過などもあり被害など心配することもありましたが,夏休み中に生徒の大きな事故やけがもなく,全員無事に2学期のスタートを切ることができました。

始業式では,各学年の代表3名が2学期の決意を2学期の決意を発表してくれました。

Img_8556

Img_8557

3名とも,2学期にある学校行事に仲間と協力して取り組みたいと発表してくれました。

生徒が主体的に取り組む学校行事になることを期待しています。

充実した2学期を過ごしましょう。

※夏休みもお世話になりました。

8月17日(土)地域の方々による草払い作業

Dsc01275

Dsc01278

Dsc01286

約40名ほどの方々が集まってくださいました。地域のすばらしい協力体制に感動しました。ありがとうございました。

8月18日(日)PTA愛校作業

Dsc01287

Dsc01296

Dsc01301

朝早くからの作業ありがとうございました。おかげできれいになりました。

体育大会へ向けて,更に環境整備に努めます。

2024年7月22日 (月)

1学期終了!

19日(金),令和6年度の1学期が無事終了しました。

生徒の皆さんは,1学期中学習や多くの学校行事に対して精一杯取り組んでくれました。

大きな事故もなく,1学期の教育活動が終了できたのも,生徒の皆さんの努力や保護者の皆さんの御理解と御協力のおかげです。

終業式では,各学年の代表3人が1学期の反省と夏休みの抱負等を語ってくれました。

学級で生徒同士が助け合う姿や協力して取り組むことができたことが良かったこと,時間を守ることや自ら行動すること,自ら意識して行動することが課題であったと発表がありました。

さあ,44日間の夏休み。第一に,健康安全が大切です。

「危険なことには近づかない」「自分の命は自分で守る」「自分の心も自分で守る」ということをしっかりと頭に入れて,元気に過ごす有意義な夏休みにしてほしいと思います。

普段できない学習や体験をこの夏休みに経験しましょう!

Img_1108

終業式後は,県総体に出場する生徒の決意発表がありました。

Img_1117

その後,2学期に行われる体育大会,文化祭のテーマ発表がありました。


Img_1122

2024年7月13日 (土)

音楽同好会 ラストコンサート

本日は,音楽同好会のラストコンサートが,生徒・保護者が見守る中で行われました。

音楽同好会の皆さんは,今回のコンサートに向けて一生懸命練習に励んできました。

前日の生徒との会話では,

 「明日のコンサートがんばってね」

 「はい」

 「準備は大丈夫?」

 「バッチリです」

「これだけやってきたんだ」という自信があったのでしょう。前日でしたが,とても頼もしく感じました。

本番は体育館にリコーダーの音が響き,生徒・保護者はきれいな音色に聴き入っていました。

途中にイントロクイズを入れた工夫もありました。

どの曲も練習の成果が存分に発揮されたコンサートとなり,あっという間の1時間でした。

Img_0107

Img_0096

Img_0097

Img_0098

Img_0100

Img_0094

Img_0091

世間は三連休。

でも,音楽同好会の美しいリコーダーの音色が聴けて,とても満足な一日となりました。

生徒の皆さん,顧問の先生方,準備から当日の演奏まで,お疲れ様でした。

そして,ありがとうございました。

2024年7月11日 (木)

研究授業(職員研修)が行われました

本日,指宿市教育委員会から指導主事の先生をお招きし,3年生の社会科で研究授業を行いました。

単元は「現代の日本と世界」で,単元内の自由進度学習を行いました。

「主体的に学び豊かな心を育む教育活動の充実」という研究テーマのもと,「個別最適な学び」と「協働的な学び」の一体的な充実をめざし,今回は社会科が自由進度学習にチャレンジしました。

5校時の授業でしたが,生徒全員が各自の目標達成のために,各自の方法で一生懸命取り組んでいました。

授業研究も活発な意見交換が行われ,有意義な職員研修となりました。

担当の先生は準備が大変でしたが,ありがとうございました。

3年生の皆さんもありがとうございました。

Img_0079

Img_0080

Img_0081

Img_0083

Img_0082

Img_0084

2024年7月 5日 (金)

1学期の授業参観とPTAが行われました

本日は,1学期PTAが行われました。

まずは,授業参観に先立ちまして,今年度第1回学校保健安全委員会が行われました。

学校医と学校歯科医の先生をお招きして,学校職員,PTA,地域代表,生徒代表が参加して行われました。協議では,生徒会保健体育部の取組の紹介や,定期健康診断結果,保健室来室状況が報告され,今年度の活動計画やテーマが示されました。

最後は,今年度のテーマでもある「睡眠」について,東洋羽毛九州販売株式会社の久保様に講話をしていただきました。睡眠前のスマホ利用についても説明していただき,先日行われたメディアリテラシー教室でのお話しと関連することがあり,参加者もうなずきながら聞いてました。

その後は,授業参観,学級PTAが行われ,1学期の生徒の様子や夏休みの過ごし方,進路のことなどの話し合いが行われました。

学校保健委員会の様子です。

Img_0069

Img_0071

Img_4725

Img_0076

授業参観の様子です。

Img_4730

Img_4728

2024年7月 2日 (火)

メディアリテラシー教室

今日は,講師に子どものネットリスク教育研究会の戸高成人さんをお招きして,メディアリテラシー教室が行われました。

内容は,

①ネット依存(行動嗜癖)について

②メディア機器の長時間使用による脳への影響について

③睡眠の役割を知り,自分の睡眠についての確認

④メディア機器を使うときのルール作り

でした。

最後は,生徒会役員を中心に家庭におけるスマホ等のメディア機器利用のルール作りを行いました。

事前のアンケートには,自分たちで決めたルールであれば守ることができるという結果が出ていました。

ちなみに,生徒たちが決めたルールは

①就寝時間の2時間前までには,スマホ等の電源を切る,もしくはスマホ等を触れないところに置く。

②睡眠時間を8時間とる。

の2つです。

自分たちで決めたルールをしっかりと守るように努力しましょう。

長時間の講話やワークショップでしたが,とても有意義な研修会となりました。

御家庭での声かけもよろしくお願いいたします。

Img_0050

Img_0049

Img_0057

Img_0058

Img_0060

Img_0062

Img_0063

Img_0067

租税教室

少し遅くなりましたが,

6月25日(火),指宿税務署,指宿法人会の方々が来校され,租税教室を行いました。

税金についての4択クイズに答えたり,指宿市へのふるさと納税を増やすためのアイデアをグループで考えたりしました。

普段は税金についてあまり考えることのない生徒も,今日の租税教室で税金について考えることができました。

Img_0036

4択クイズ

Img_0962

1億円のレプリカは,思ったより重かったようです。

Img_0964

指宿市のふるさと納税を増やすアイデアをグループで考えています。

Img_0978

いいアイデアは出たでしょうか?

2024年6月25日 (火)

子どもの人権プロジェクトによる人権教室

24日(月),県教育庁人権同和教育課指導主事の先生をお招きして,「子どもの人権プロジェクト」による人権教室を行いました。

今年度2回目で,生徒対象の人権教室でした。

今回は,自分が気にしていることや直したいと思っていることを,異なる見方で捉え直すこと(リフレーミング)を行いました。リフレーミングにより,欠点や不安といったネガティブな物事も考え方の前提を変えることで,長所や期待などポジティブなものとして捉えられるようになります。

今日の学習のまとめでは,「違いに気付き,互いを認め合う」「お互いを尊重するために,違いを受け入れ,思いを受容することが大切」ということなどを学びました。

Img_0014

Img_0025

Img_0022

Img_0033

2024年6月20日 (木)

期末テスト2日目

今日は梅雨前線の影響で,朝から雨が降り続いています。

昨日の下校時には,「今日のテストはどうだった?」「思った以上にできました。」(3年),「午後からも勉強頑張ってよ。」「はーい。」(1・3年)と会話を交わしました。

午後からの過ごし方が気になりますが,いかがでしたか?

今日は期末テスト2日目。

生徒の皆さんは,今日も一生懸命問題に取り組んでいました。

テスト前の取組の成果を発揮しよう,少しでもよい結果を出そうとしているようでした。

明日まで頑張れ!

Img_0006

Img_0010

2024年6月19日 (水)

6月18日生徒集会

18日(火),生徒集会が行われました。

各専門部からのお知らせの後,表彰式が行われました。

まず,生徒会学習文化部主催の「設営コンクール」の表彰でした。

どのクラスも係の生徒を中心に準備しており,工夫を凝らした設営ができていました。

1年生は「中学校生活にがんばっていきま賞」,2年生は「楽しい思い出でいっぱいになるで賞」,3年生は「みんなのよさがあふれるで賞」が贈られました。

次に,生徒会本部主催で行われた「あいさつ名人」の表彰でした。

2年生の男子が名人に選ばれました。

学校の入り口で朝の登校時に会うと,必ず元気なあいさつをしてくれる彼が選ばれ,納得でした。

最後に,8日(土)に行われたビブリオバトルで,それぞれの学年でチャンプ本になった生徒への表彰と紹介が行われました。

3名の生徒の紹介した本は,「世界でいちばん透きとおった物語」「はたらく細胞」「余命一年と宣告された僕が、余命半年の君と出会った話」の3冊でした。

どれも学校の図書室にも置いてあるので,是非読んでみてください。

表彰された学級,生徒の皆さん,おめでとうございます。

Img_0938

専門部からのお知らせ

Img_5104

設営コンクールの表彰

Img_0947

あいさつ名人の表彰

Img_7931

Img_5111

ビブリオバトルの表彰と本の紹介です。

1学期末テスト始まる

今日から1学期末のテストが始まりました。

どの学年の生徒も一生懸命問題を解いていました。

今日,明日は午前授業です。

午後からは明日以降のテストに備えて,しっかりと準備してほしいと思います。

生徒の皆さん,あさってまで頑張ってください。

保護者の皆様も,声かけよろしくお願いいたします。

Img_0001

Img_0002

2024年6月17日 (月)

西指宿中校区小中一貫教育研修会

本日,今年度1回目の小中一貫教育研修会が行われました。

池田小,今和泉小の先生方が西指宿中へ来校され,授業参観や小中連絡会,そして全体会を行いました。

授業参観では,特に1年生の教室では多くの先生方に参観していただきました。

小学校を卒業して2ヶ月以上経った生徒の様子が気になるようでした。

他の学年でもそれぞれ参観をされたようで,小学校時代と比べて成長した様子に驚かれたようでした。

授業参観の後は,全体会で今年度の小中一貫教育の説明を行い,全員で共通理解を図り,今年度の計画を確認しました。

Dsc_0053

Dsc_0054

Dsc_0060

Dsc_0059

2024年6月13日 (木)

頑張った地区総体が終了しました

 昨日で,本校の地区総体は終了しました。

 結果は,以下のとおりです。

【卓球部】

 ○女子団体・・・敗退

 ○男子団体・・・オープン参加

 ○女子個人・・・3年:谷さん(県総体出場),その他敗退

 ○男子個人・・・予選リーグ敗退

1718243678827_2

【野球部】

 ○1回戦敗退

Dsc_0033

Dsc_0035

【女子バレー部】

 ○予選リーグ突破,決勝トーナメント進出

 ○決勝トーナメント・・・1回戦敗退

Dsc_0040

Dsc_0041

どの部活動の生徒も,3年生を中心に最後まで力の限り頑張りました。

その姿は素晴らしく,感動しました。

2日間の地区総体ではありましたが,最高に輝いていた皆さんへ拍手を送ります。

感動をありがとう‼️そして,お疲れ様でした。

※保護者の皆様も,応援ありがとうございました。

2024年6月 8日 (土)

ビブリオバトル

 8日(土),山川図書館の久川館長をお招きして,ビブリオバトルを学年ごとに行いました。

 ビブリオバトルとは,自分が面白いと思った本を順番に紹介し,その発表について参加者全員でそれぞれディスカッションし,最後に一番読みたくなった本を投票で決めるというゲームです。まずはグループ,その後学級全体でという形で行いました。

 各学年,どの生徒も,この本をどのように紹介しようかと考えており,聴く側もその本との出合いについて,また内容についてなど興味を引いたことについての話し合いがなされていました。

 ここ数年継続して取り組んでいるビブリオバトル。今年の一年生は,小学校でも経験している生徒もいました。

 久川館長も,「毎年継続してビブリオバトルに取り組んでいるので,生徒も慣れていて取り組みやすいのでは」とおっしゃっていました。

 各学年盛り上がりのあるビブリオバトルが繰り広げられました。

Dsc_0034

1年,グループでの紹介

Dsc_0032

3年,グループでの紹介

Dsc_0044

2年,学級全体での紹介

Dsc_0041

3年,学級全体での紹介

 どの学年も,みんな真剣に楽しく取り組んでくれました。さすが,西指宿中の皆さんです。




 

AED講習会

6月7日(金)AED講習会がありました。日本赤十字社鹿児島県支部から講師をお招きし,「とっさの手当てがいのちを救う」のテーマで,一次救命処置(心肺蘇生、AEDを用いた対応)について学習しました。

令和5年度の「119番通報を受けてから救急車が到着するまでにかかった時間」の全国平均が10.3分と年々伸びているそうです。救急隊に引き継ぐまでに救助者が守るべきことを,生徒たちは当事者意識を持ち,熱心に学ぶことができました。

Dsc_0031

Dsc_0051

2024年6月 6日 (木)

第1回学校運営協議会

 5日(水),第1回学校運営協議会が行われました。

 生徒の様子を見るために授業参観をしていただいた後,辞令交付,自己紹介をすませ,協議を行いました。

 協議では,まず学校経営方針や学校の取組,今年度の年間計画について示しました。

 その後に,地域での生徒の様子を教えていただいたり,学校へ対する要望等を伺ったりしました。

 話題に出たことを,今後の学校経営に役立てていきたいと思います。

Dsc_0033_2

Dsc_0034

2024年6月 4日 (火)

県ジュニア夢プラン卓球大会,パート優勝おめでとう!

 6月1日に行われた県ジュニア夢プラン卓球大会で,3年生がパート優勝,もう一人が別パートで3位に入賞しました!

 そのため,本日の生徒集会で,2名の生徒の表彰式を行いました。

 卓球部は少ない人数ながらも,基礎練習などに丁寧に取り組み,先生相手に打ち込むなど頑張ってきだだけに,とてもうれしい優勝となりました!おめでとう!

Img_5078

パート優勝,おめでとう!

Img_5080

入賞おめでとう!!

Dsc_0028

 生徒集会での担当の先生のお話です。今回は「礼儀」について,生徒の普段の様子からお話をしていただきました。生徒の皆さんは,しっかりと話を聞いていました。

2024年5月30日 (木)

今年度1回目の研究授業

29日(水),市教育委員会から指導主事の先生を講師にお招きし,今年度1回目の研究授業を行いました。

1年生の国語で,「空中ブランコ乗りのキキ」を学習しました。

登場人物の会話などから背後にある意味を追究することで人物の心情や性格を深く探ったり,動作や表情から心情や性格を想像したりできる作品でした。

1年生は,担任の先生の話を真剣に聞き,授業での活動に取り組んでいました。

Dsc_0035

Dsc_0039

2024年5月24日 (金)

高校説明会

5月21日,23日の午後,10校の高校の先生方をお招きし,高校説明会が開催されました。指宿市を含めた南薩地区及び鹿児島市の県立・市立・私立高校の先生方に,特色や入学してから卒業までの学び,卒業生の進路先,中学時代身につけておくとよい心構え等を分かりやすく教えていただきました。ありがとうございました。

Img_7632

Img_7633

2024年5月14日 (火)

修学旅行の様子

〈1日目〉

・長崎市内自主研修の様子

Img_6123

Img_6121

Img_6114

平和について学習を深めた1日でした。

天気にも恵まれ、生徒全員が楽しく、

過ごせたことが何よりです。

〈2日目〉

・世界遺産 軍艦島見学の様子

Img_6230

Img_6191

Img_6181

・熊本城見学

Img_6266

Img_6258

Img_6283現在、2日目ホテルへ向かっています。
体調不良を訴えることもなく、全員元気です。

〈3日目〉

最終日がスタートしました。

・朝食の様

Img_6287

Img_6289_2

・グリーンランド

Img_6290

2024年4月 9日 (火)

第60回入学式が行われました☺

 令和6年度がスタートしました。午前中に,新任式と始業式,午後から入学式が行われました。

 新たに転入された4名の先生方と,真新しい制服に身を包んだ13名の新入生が,西指宿中に新たな風を吹かせてくれることでしょう。

 今年度もよろしくお願いいたします。

Img_0358

P1160658

2024年2月27日 (火)

第2回学校保健安全委員会

 2月22日(木)に,第2回学校保健委員会が開催されました。

 生徒会本部や保健体育部の取組,保健室の利用状況や学校保健・安全の取組,今年度のテーマである「歯と口の健康」について,報告がありました。

 参加者してくださった方々で話し合い,来年度は“睡眠”について取り組むことになりました。睡眠の質を高めるために,学校や家庭で何ができるのか,協議をしました。

 
 学校医である宮田先生より,感染症の状況や,睡眠について,専門的な見地から御指導いただきました。ありがとうございました。

Img_2439

Img_2440

「夢について」~あなたの夢は何ですか~

 2月16日(金)に「夢について」教育講演会が実施されました。

 プロサッカーJリーグのコンサドーレ札幌等で選手として活躍され,現在は佐賀県のグラッソFCで監督をされている阿部哲也氏を講師にお迎えしました。

 「夢をみつけ,実現するにはどうすればよいか」ということをご自分の経験を踏まえてお話をしていただきました。阿部さん自身が,家庭環境や病気といった多くの困難や挫折を乗り越えて,どのようにしてプロサッカー選手になったのか,そして今どのような思いで子どもたちにサッカーを教えているのかということを熱く語っていただきました。

Img_9059