2年家庭科の授業にて。
毎年,2年家庭科の授業では,ミシンでイージーパンツを
作っています。生徒達はミシンの使い方に苦戦する様子も
見られていました。
そんな中,学校応援団から1名や保護者から1名の計2名の方が,
生徒たちにミシンの取扱いを教えてくださいました。


毎年来校していただいています。毎年ご協力ありがとうございます。
教えてくださる方々の話をしっかりと聞いて,ミシンを触る姿が見られました。
今回の事をしっかりと頭に入れて,今後素敵なイージーパンツを
作ってほしいと思います。


西指宿中学校
本校は,昭和40年に旧今和泉中学校と旧池田中学校の両校を統合し,西指宿中学校として現在地に開校した。本校区は,指宿市の北西部に位置し,今和泉海岸・漁港一帯及びその内陸部から観光地として知られる池田湖にかけての農村地帯を有する農業及び漁業を中心とした地域であり,緑に囲まれた学校である。保護者は,教育熱心で学校教育に理解があり協力的である。また,PTA活動をはじめ地域活動にも積極的である。
« かつて西指宿中でお勤めの木佐貫煕先生の展覧会 | メイン | 第1回健康教室の感想文を掲示しました。 »
毎年,2年家庭科の授業では,ミシンでイージーパンツを
作っています。生徒達はミシンの使い方に苦戦する様子も
見られていました。
そんな中,学校応援団から1名や保護者から1名の計2名の方が,
生徒たちにミシンの取扱いを教えてくださいました。


毎年来校していただいています。毎年ご協力ありがとうございます。
教えてくださる方々の話をしっかりと聞いて,ミシンを触る姿が見られました。
今回の事をしっかりと頭に入れて,今後素敵なイージーパンツを
作ってほしいと思います。
