市報に掲載
昨年度末に実施した高校の先生による出前授業の様子が市広報に掲載されました。
新3年濵迫君のコメントも出ています。是非御覧下さい
西指宿中学校
本校は,昭和40年に旧今和泉中学校と旧池田中学校の両校を統合し,西指宿中学校として現在地に開校した。本校区は,指宿市の北西部に位置し,今和泉海岸・漁港一帯及びその内陸部から観光地として知られる池田湖にかけての農村地帯を有する農業及び漁業を中心とした地域であり,緑に囲まれた学校である。保護者は,教育熱心で学校教育に理解があり協力的である。また,PTA活動をはじめ地域活動にも積極的である。
昨年度末に実施した高校の先生による出前授業の様子が市広報に掲載されました。
新3年濵迫君のコメントも出ています。是非御覧下さい
これまでの生徒名札はプラスチック性の板状のものを糸で制服に縫い付ける方式です。
新1年生から着脱式にし、学校内だけで付ける方式に変更します。
朝教室に入ったら黒板右横のボックス(下写真)から学校で準備した各自の名札をとって胸に着ける。
また、帰る前にボックスの自分の番号の場所に差し込んで帰る。という方式です。
メリットとしては、
①名札購入費の削減になる。
②制服に縫い付ける手間が省ける。等です。
今夜19:00から第1回PTA理事会開催。
新PTAも始動しました
今夜は、新会長・副会長と学校係との初顔合わせ後、今月30日のPTA総会資料等について検討。
いよいよ令和3年度スタート
新しい職員6名を加え始動します。
(教頭、理科担当、社会担当、学校事務補助員、学校図書事務職員、特別支援教育支援員が転入:支援員の方は明日来校予定)
今年度もよろしくお願いいたします
転入者自己紹介中(職員室にて)
新しい風が吹きそうです