プロフィール

フォトアルバム

西指宿中学校

本校は,昭和40年に旧今和泉中学校と旧池田中学校の両校を統合し,西指宿中学校として現在地に開校した。本校区は,指宿市の北西部に位置し,今和泉海岸・漁港一帯及びその内陸部から観光地として知られる池田湖にかけての農村地帯を有する農業及び漁業を中心とした地域であり,緑に囲まれた学校である。保護者は,教育熱心で学校教育に理解があり協力的である。また,PTA活動をはじめ地域活動にも積極的である。

« 学校便り「緑風」9月号 | メイン | 税について考える 租税教室 »

2020年9月25日 (金)

西中ニコニコデー:毎月25日

09nikoniko

<以下、今日の昼の放送より1部抜粋>

さて今日は9月25日。2学期最初の「西中ニコニコデー」です。

今回のニコニコデーの目標は『自分が言われて嬉しい言葉をたくさんの友だちに使おう』です。「嬉しい言葉」は,やる気を起こさせ,より良いつながりを作っていきます。

今日はある小学6年生の作文を紹介します。自分のこととして聞いて下さい。

【言葉の持つ意味】

 言葉は、人を喜ばすことや自信をつけさせることができます。でも、たった一言で人を悲しませたり、きずつけたりすることもあります。
 

わたしは、世の中から暴言をなくし、言葉を、世界中すべての人を幸せにするものに変えていくべきだと思います。

(以下、省略)

コメント

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。