プロフィール

フォトアルバム

西指宿中学校

本校は,昭和40年に旧今和泉中学校と旧池田中学校の両校を統合し,西指宿中学校として現在地に開校した。本校区は,指宿市の北西部に位置し,今和泉海岸・漁港一帯及びその内陸部から観光地として知られる池田湖にかけての農村地帯を有する農業及び漁業を中心とした地域であり,緑に囲まれた学校である。保護者は,教育熱心で学校教育に理解があり協力的である。また,PTA活動をはじめ地域活動にも積極的である。

« がん教室(いのちの授業) | メイン

2025年11月25日 (火)

北指宿中学校との第2回交流学習

21日(金),北指宿中学校との第2回の交流学習を行いました。

2回目の今回は,1時間は食育に関する出前授業で山川水産加工業協同組合の方々を講師に,食育講話,鰹節削り体験,茶節づくり体験をしました。もう1時間は,いぶ好きふるさと学で地域の名所について調べたことを発表しました。

指宿に住んでいても,鰹節を削ることが初めての生徒もいたようでした。その後に,自分で削った鰹節で茶節をつくり,飲みました。簡単につくれる茶節を,みんなおいしそうに飲んでいました。

発表会のはじめには,本校生徒が代表して立派な挨拶をしました。

全員が参加でき,とても良い交流学習となりました。

Img_3776

Img_3781

Img_3785

Img_3786

Img_3789

Img_3792

Img_3798

Img_3807

Img_3823

Img_3831

直接的な交流は少なかったですが,合間合間で話をしている様子も見られました。

生徒の皆さんは,北指宿中の1年生の雰囲気に慣れたでしょうか。