避難訓練
3日(金),指宿消防署の方々にお越しいただき,地震を想定した避難訓練を行いました。
今日は,掃除時間での地震を想定して避難訓練が行われました。
地震の訓練放送が流れると,廊下で掃除をしていた生徒は廊下にある長机の下に隠れるなどして自分を守る行動ができていました。
消防署の方からは,訓練での生徒の様子についての感想や改善点,地震の際に気を付けなければならないことなどをおはなしいただきました。
また,地震についての備えについてや災害時に避難する場所などを話し合っておくこと等も教えていただきました。
講話の後は,生徒・職員代表が消火訓練も行いました。
いざというときに慌てることがないように,日頃から緊急時の行動については考えておきたいですね。