令和4年度PTA会長選出について
本日、1・2年生保護者の方に、標記プリント(本校PTA組織図付)を配布しますので確認お願いいたします。
※ 来年度本校入学予定の6年生児童保護者にも配布。
西指宿中学校
本校は,昭和40年に旧今和泉中学校と旧池田中学校の両校を統合し,西指宿中学校として現在地に開校した。本校区は,指宿市の北西部に位置し,今和泉海岸・漁港一帯及びその内陸部から観光地として知られる池田湖にかけての農村地帯を有する農業及び漁業を中心とした地域であり,緑に囲まれた学校である。保護者は,教育熱心で学校教育に理解があり協力的である。また,PTA活動をはじめ地域活動にも積極的である。
本日、1・2年生保護者の方に、標記プリント(本校PTA組織図付)を配布しますので確認お願いいたします。
※ 来年度本校入学予定の6年生児童保護者にも配布。
記念誌「てんがひら」の抜粋を掲載。
右「カテゴリ」創立50周年記念誌「てんがひら」からご覧ください
・池田中・今和泉中校歌(両中の校舎写真有)
・50周年記念行事
・50年の足跡(開校当時の写真も有)
・学校沿革史 等
今日、全学年テスト範囲表を配布します。
計画的に学習を進めよう
※7日から15日まで部活動停止
生徒会企画で、全生徒が今年の個人目標を漢字一文字で表現。
その漢字を選んだ理由も書いてあります
2階生徒会室近くに掲示中。
「鬼は~外! 福は~内!!」
今日は節分。朝一番,校舎玄関近くで豆撒きをしました
「西中生に、いいこと・楽しいことがいっぱいありますように!」
校内に豆撒きの豆落ちにけり
まずは、コンピュータを使って、職業適性検査にチャレンジ
質問項目に答えていくと、自分に適した職業一覧や分析が表示
「どんなのが出た?」
「〇〇(職業名)が合ってるみたい・・・」
お互いの検査結果にも興味津々の生徒たち
市役所総務部・健幸・協働のまちづくり課の方がコンピュータ活用の様子を取材に来校。
【初心者向け簡単デジタルサポート室from指宿】のコーナーで紹介予定です。
インタビュー中
昨日、同好会の保護者の方に、校区内2か所に設置していただきました
3月の全日本リコーダーコンテストへ向けてもキバレ~
(2006年以来の全国出場です。)
池田屋さん横
光泉寺さん横
春の音全国へ行く四重奏
※ 旗データは制作業者の許可をいただき掲載
担当教師からは、鹿児島出身の稲盛和夫さんのことばを使い話がありました