アクセスカウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター

プロフィール

フォトアルバム

西指宿中学校

本校は,昭和40年に旧今和泉中学校と旧池田中学校の両校を統合し,西指宿中学校として現在地に開校した。本校区は,指宿市の北西部に位置し,今和泉海岸・漁港一帯及びその内陸部から観光地として知られる池田湖にかけての農村地帯を有する農業及び漁業を中心とした地域であり,緑に囲まれた学校である。保護者は,教育熱心で学校教育に理解があり協力的である。また,PTA活動をはじめ地域活動にも積極的である。

« 西中ニコニコデー | メイン | 新聞投稿作文 »

2021年10月25日 (月)

1年国語研究授業

県内公立小・中学校では、3年に1回以上全教諭研究授業を実施しています。

今日は、その一環で国語の授業を実施。

市教育委員会の先生もお招きして、授業改善について研修を行います。

・単元名 古典に学ぶ 故事成語~矛盾~

<授業研究より抜粋>

・教科をこえて語り合えた授業で参考になる授業提供だった。

・いろいろな視点で研究できた授業だった

・学級も規律ある雰囲気があり普段の経営の様子もわかった。

・盾と矛の模型も有効だった。

・辞書も活用され良かった。手で調べる行動は脳にもいい影響を与えるので。

・授業者が生徒の発言を丁寧に拾おうという姿勢がよかった。生徒の発言後にさらに、

「あーいいね。」

「いーね、なるほど。」

「うーん、なるほど。」

「えっ、そうなんだ。」

「おー。」等、あいうえお等の+評価も大事で有効。

辞書も有効活用して 「矛盾は・・・」「つじつまって・・・」

Pa247284

Pa247285

Pa247287

ペアで書き下し文を音読 言い回しやリズムを体感

Pa247293

大型TV、録音機、短冊、小ホワイトボード等もミックスして

板書も構造的に

Pa247295

Pa247296

盾と矛の模型も使い役割演技 昔の人になりきって

Img_3921

授業研究は2班のワークショップ型で実施

付箋に良かった点・改善点等を書いて

Pa247301

Pa247304

委員会からは、授業のこと、「主体的・対話的で深い学び」を取り入れた国語授業、評価方法等についても助言をいただきました。

Pa247307

コメント

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。