プロフィール

フォトアルバム

西指宿中学校

本校は,昭和40年に旧今和泉中学校と旧池田中学校の両校を統合し,西指宿中学校として現在地に開校した。本校区は,指宿市の北西部に位置し,今和泉海岸・漁港一帯及びその内陸部から観光地として知られる池田湖にかけての農村地帯を有する農業及び漁業を中心とした地域であり,緑に囲まれた学校である。保護者は,教育熱心で学校教育に理解があり協力的である。また,PTA活動をはじめ地域活動にも積極的である。

« 2022年10月 | メイン | 2022年12月 »

2022年11月

2022年11月14日 (月)

学校の環境、整えていただきました。

夏季休業の暑い中に、PTA奉仕作業をしていただきましたが、今回今年度最後の、PTA奉仕作業が先週土曜日行われました。併せて、前日の11日金曜日は、池田校区の老人会の方々、今和泉の自治公民館長を中心とした地域の方々総勢30数名の方々が、普段手を入れることができなかったテニスコート周辺や、正門から技術科棟までの土手部分を中心に刈ってくださいました。

また、PTAの美化作業についてですが、快晴の中皆さん手際よく作業をしてくださいました。これで2022年の締めくくりの準備ができそうです。

地域及び保護者の皆様、生徒たちのために汗をかきながらの環境整備、まことにありがとうございました。

Img_0600_2

Img_0608

Img_0610

2022年11月11日 (金)

令和4年度 租税教育推進校等熊本国税局長表彰

本日、租税教育推進校等熊本国税局長表彰の伝達式がありました。租税教育推進の功績があった管内の5つの学校や団体の内の1校として本校が選ばれました。また、税についての作文に2名、絵はがきコンクールに1名の生徒が表彰されました。

Img_0598

続きを読む »

2022年11月10日 (木)

小・中学生を招待 鹿児島レブナイズ×指宿市

鹿児島レブナイズ広報担当の方が来校されました。今週の土曜・日曜の両日、鹿児島レブナイズの試合が指宿市総合体育館で行われるそうです。燃ゆる感動かごしま国体 指宿市開催333日前のイベントとして、指宿小・中学校の児童生徒の皆さんを無料で招待したいとのことでした。プロバスケットを体感できるそうです。

Img_0597

2022年11月 9日 (水)

充実の漁業体験

昨日、西指宿中1年生と今和泉小6年生は、指宿市の基幹産業である漁業についての体験学習のため、指宿港に行きました。指宿市漁業組合岩本支部の方々、ブルーオーシャンツーリズムの方々にお世話になりながら、漁業への理解、郷土の愛好心を高める時間となりました。帰りには岩本支部の方々から活きのよいおさかなをいただき、早速夕飯の御馳走になったようでした。お世話になりました。

Pb080086

Pb080108

Pb080116

Pb080124

2022年11月 8日 (火)

県民週間を終えて

昨日まで、県民週間でした。参観してくださった方の感想の一部を掲載させていただきます。

★整然としていて、学びの環境としてとても良いと思います。コロナ禍ですが地域の皆さんとも少しずつ交流を深めてふるさとを思う、時代を担う子供たちへ成長していって欲しいと思います。今日は元気をいただきました。ありがとうございました。

★レベルの高い授業内容です。生徒たちの真剣な態度に感銘を受けました。すばらしい環境の中で校長先生を中心とする学校経営の様子がみられて、素晴らしいことです。

なおブログには載せませんでしたが多数の御意見・御感想ありがとうございました。職員間で共有し、よりよい学校づくりの一助にいたします。

2022年11月 7日 (月)

県民週間 最終日

今日が県民週間の最終日になります。仕事に都合をつけて、御来校された皆様、本当にありがとうございました。幼い頃から知っていること、中学生になってからひときわ成長していること等語り寄り添う姿に「だから西中の生徒は心がまっすぐなのだ」「誰にでも親切にできるのか」と、改めて気づかされました。

明日のブログでは、御来校された方の御意見やご感想を載せます。(乞うご期待)

Img_0595

Img_0589

Img_0591

Img_0596

Img_0593

2022年11月 2日 (水)

文化祭 無事終了!

昨日文化祭がありました。

助け合ってこそ仲間,作り上げてこそ西中文化祭

~感動をつくろう 伝えよう~のスローガンのもと、各々の役目を果たしやりきった笑顔と大作が飾られました。

あきらめず、個性を発揮しながら取り組んだ成果が表れていました。

Img_0572

Img_0568

Img_0577

Img_0580

Img_0583

Img_0566

Img_0578

Img_0573



2022年11月 1日 (火)

そうだ、西中に行こう

今日から7日まで、地域が育む「かごしまの教育」県民週間です。

この県民週間は、学校・家庭・地域社会のより一層の連携と協力の下、県民が鹿児島の教育について考える気運を高め、本県教育の充実と発展を図るために設けられたものです。是非西中に来校いただき、生徒や職員の姿を見ていただけたらありがたいです。なお、本日は文化祭ということで、生徒作品も展示されております。併せてお楽しみください。

授業参観 11月2日(火) 4日(金) 7日(月)

時間   午前 9:00~12:00 午後 14:30~15:30

Img_0563