プロフィール

フォトアルバム

西指宿中学校

本校は,昭和40年に旧今和泉中学校と旧池田中学校の両校を統合し,西指宿中学校として現在地に開校した。本校区は,指宿市の北西部に位置し,今和泉海岸・漁港一帯及びその内陸部から観光地として知られる池田湖にかけての農村地帯を有する農業及び漁業を中心とした地域であり,緑に囲まれた学校である。保護者は,教育熱心で学校教育に理解があり協力的である。また,PTA活動をはじめ地域活動にも積極的である。

« 2022年7月 | メイン | 2022年10月 »

2022年9月

2022年9月11日 (日)

第58回体育大会が終了しました。

本日、晴天の中第58回西指宿中学校体育大会が

行われました。

今日まで頑張ってきた練習の成果がよく発揮されていた

体育大会だったと思います。

D43b41e0995b4473a3f490414f61fa5e

C0cfa7a3897346a0bc84163ee39b6706

98fb863d002f43c99b0107ff30630b88

C585a1ef238344669c3feb7687b46bbd

C21e1081dfcc481189ce7f7f2201b8e6

6d24b20c07d24077ba9f5fd5457cb67c

3b89f53a75ce458a8cae384b1fd237dd

Baf1793fc8564314a41d54e25c24e3bc

7f3b2df343e549639e3ce93108759841

A16bc27887d440e8be66ddb33f853e2e

9248bb21c0a74e1ba96588c29714c50a

08858a39016c45df9c5d9c2980cf382d

4952d9ec444b4fe28445b1d621a97496

Dc3f0f25652640b0885b6d096c058217

7c89ba23d01849078e9a4e446d36a9e4

2ede905e46584414825336e83ce0b4fd

本日のハイライトです…!

これからも、西中生みんなで学校を盛り上げて

いきましょう!!

たくさんの祝詞もありがとうございました😊

376315de1fc4467d8bb1d74bfe8c6325

2b1ecc23d1454e5280caeeee4925a274

2022年9月10日 (土)

体育大会最後の練習でした。

体育大会の練習も今日でおしまいです。

明日は待ちに待った本番になります。

最後の最後まで、練習を頑張っていました!

明日が大成功する様に、今まで練習した成果を

十分に発揮できるように祈っています!

Acc9228cb74c4f01ad092ed86a5c592d

15b47809511042149a3859da6a696245

2022年9月 9日 (金)

放課後練習頑張っています!

放課後練習頑張っています!

体育大会まであと2日!

973a0c231287454495ab295b782b7fb2

4e5fc9e6bcd64bbeb491db5bd548d866

55d6fe27686f4570a020171b9fbe27a7

2022年9月 8日 (木)

体育大会予行練習が行われました。

2〜4校時にかけて、体育ある予行練習が行われました。

晴れ空に恵まれて、暑い中でしたが、最初から最後まで

確認をすることができました。

頑張りすぎて少し、体調がすぐれなくなる生徒もいましたが、

最後までやりきっていました。

あと3日で本番です。体調を整えて本番に臨んで欲しいと

思います。

521b6b3cf75447999d0adbb8428ccffb

Ebfe8988f4d643c68ed1ca13413df574

08f313915975446b9bf269c9c6894d07

18b75a4d45a54919a20857745555542a

C195a74db88145c3815a0cec738d53e1

731f2b2b7bfa4e5b946c2de6a2cd1d68

E9d9db8a56e147d18cee5cd0b0c5934c

C87f7c28967d46158462e853ceb40c8b

1d9ba2193a8347c299325ad3aafdd4b3

2022年9月 7日 (水)

体育大会の練習が順調に進んでいます。

本日も、体育大会の練習がありました。

本日は5回目の練習でした。

Faf036420dcc4bfeaeedf623e4390839

06cba69cb79c4e3f912f30fb81d2539a

競技の入退場や、閉会式の練習を行っていました。

暑い中、子供たちは頑張っています😊

9ce2d53222b74ff393ba56d904d1f387


明日は、予行練習となっています。

暑い中ですが、頑張っていきましょう☀️

2022年9月 6日 (火)

大型台風11号

 大型で非常に強い台風11号は、昨夜、県本土強風域に巻き込みながら、東シナ海を北上しました。昨日は、応援団練習・部活動等を中止とし、一斉下校に切り替えました。お迎え等ありがとうございました。

 今日の体育大会練習も、台風の余波があり、天候が不安定のため体育館での練習となりました。開会式・閉会式・各種目の隊形確認・ソーラン節練習と内容の濃い2時間でしたが、協力し真剣に練習していました。当日が楽しみです。

2022年9月 2日 (金)

体育大会練習が始まりました。

本日より体育大会練習が始まりました。

ソーラン節と,ラジオ体操,徒競走の順番決めを行いました。

Img_1113

Img_1117

Img_1123

Img_1132

本番がうまくいくように練習頑張っていきましょう。


また,本日から月曜にかけてテスト期間となっています。

みなさん実力を出し切ってください。

2022年9月 1日 (木)

学校便り「緑風」9月号

学校便り「緑風」9月号

9gatumidorikaze.pdfをダウンロード

2学期が始まりました。

本日から,2学期始まりました。

コロナ禍もあり,全員登校とまではいきませんでしたが,

登校した生徒たちで,学校は活気を取り戻したように感じました。

始業式では,

代表4名の生徒が夏休みの反省と2学期の抱負を話してくれました。

Img_1096

Img_1098

Img_1100

Img_1101

今日決意したことを念頭に置いて,学校生活で一番長い2学期を

頑張ってほしいと思います。

また,表彰も行われました。

卓球大会にて2位入賞を勝ち取ったり,

1年生が取り組んだいぶすきジュニア検定では,

1年生全員合格!また,その中でも3名がパーフェクト合格

トのことでした(^^)

Img_1582

Img_1107


この調子で,今後ある行事等も積極的に取り組んでほしいなと

思います。

校長からのお話のなかで,決意が決意のままで終わらない魔法の

言葉を教えていただきました。

「やらされている私ではありません。」「進んで行う私です。」

Img_1105

わたしばっかり・・・。や,●●さんにいわれたから・・・。など

思うこともあるでしょう。

ですが,自ら取り組んで完成させることの楽しさや喜びも知っている

ことと思います。

2学期は多くの行事があります。ここぞというときに力を発揮できるよう,

今から少しづつ準備をしていきましょうね!