アクセスカウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター

プロフィール

フォトアルバム

西指宿中学校

本校は,昭和40年に旧今和泉中学校と旧池田中学校の両校を統合し,西指宿中学校として現在地に開校した。本校区は,指宿市の北西部に位置し,今和泉海岸・漁港一帯及びその内陸部から観光地として知られる池田湖にかけての農村地帯を有する農業及び漁業を中心とした地域であり,緑に囲まれた学校である。保護者は,教育熱心で学校教育に理解があり協力的である。また,PTA活動をはじめ地域活動にも積極的である。

« AED講習が行われました。 | メイン | 音楽同好会ラストコンサートが行われました。 »

2022年7月 8日 (金)

情報モラル教室が開催されました。

Img_3013

Img_3014

Img_3015

Img_3016

本日,5校時に戸髙成人さんを講師にお招きし,

情報モラル教室が開催されました。

本日も熱中症や新型コロナウイルス感染症のリスク回避のため,

リモートでの開催となりました。

本日の内容は主に,「誹謗中傷について」「情報機器の使用から起こる健康被害」

「情報機器の正しい使い方」についての講話がありました。

とても興味深かった内容を一部お載せします。

〇身体の健康被害について

 ブルーライトは紫外線と一緒である。そのため,ブルーライトを浴びると

 体が昼間だと勘違いしてしまい,睡眠を取っても足りない・次の日に体が

 重い・だるいなどの影響がある。

 日光を浴びると脳からセロトニンが分泌されます。セロトニンが多く分泌

 されると,メラトニンに変わります。メラトニンは体内時計に働きかけ,

 覚醒と睡眠を切り替えてくれる役割を果たしています。自然な眠りを

 誘う効果があり,「睡眠ホルモン」とも言われています。

 この睡眠ホルモンがどれだけ分泌されているかで変わってきます。

 これは,夜20時~22時の過ごし方で変わると言われているそうです。 

 また,ブルーライト長い期間ずっと浴びると,若年性アルツハイマーを

 引き起こすことにもつながるようです。

 このような事を起こさないためにも,就寝2時間前からは情報機器から

 離れる習慣を身に付けてほしいと思います。それこそ,自己管理能力が

 養える瞬間であると思いました。

 みなさんの情報機器の使用の仕方はどうでしょうか。今一度考えて

 使用してほしいと思います。